あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2009年07月

黄色信号が青信号になりました!最終日の31日を残しとうとう月間走行距離1000kmを達成しました。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \これで1000kmオーバーは連続10ヶ月になり連続記録も延ばしました。ほっ昨晩から翌日の天気予報は「傘」マークがしっかり付い
『月間1000kmに黄色信号 3日目ナイト』の画像

朝の風景をお届けします。今朝も雲が低くドンヨリ模様....逗子海岸はレマン湖のほとり?爆------------------------------------------------   7/30 早朝ランの部 逗子不如帰コース 石号走行距離 20.2km走行時間 54分平均速度 22.6km/h1000kmま
『月間1000kmに黄色信号 3日目』の画像

明日(今日)もがんばります。1000km到達日は7月31日最終日になりそうです。ひやひやものですなーあ------------------------------------------------   7/29 ナイトランの部 秋谷コース ちびべろ号走行距離 33.9km走行時間 1時間28分平均速度 23

(/゚口゚)/ うわーっ。やばい!月中まで順調に距離を重ねていましたが梅雨明け後、長雨に祟られているのと休暇・休日に乗れなかった付けが後半にどっときちゃいました。月間1000km走行がイエロー状態です。後4日間の戦いは熾烈です。汗こうなれば一日二部制で攻略しまし
『月間1000kmに黄色信号』の画像

ビアンキ ミニベロ9にVIVAの「真鍮サウンドベル 」を付けました。素朴なデザイン、透明な響き、余韻の長さ、噂通りのパーツで満足です。ハンドルステムのコラム部分にバンド留めになっています。何か「お目々」が付いたみたいで楽しい。爆--------------------------------
『ミニベロいじり2』の画像

ビアンキ ミニベロ9はオリジナルでも充分魅力的なミニベロですがより愛着がフツフツと湧く1台に育てていきたいと思います。装備を足したり、パーツを換えて楽しむ「自転車いじり」。ミニベロランドナーと言えるように少しずついじっていきます。まずは装備品を買いました
『ミニベロいじり1』の画像

お取引先の営業部長さんであり、体重バトル相手・戦友であるS賀氏の自転車購入はなしを先週書きました。彼の相棒は「ビアンキ ローマ2」です。もう無事自転車店で引き取りOKになっています。この写真は借り物ですがかっこいいですねー。ローマ2はGIANTエスケープR3の
『ビアンキもう一台追加』の画像

お散歩用自転車を買ってしまいました。本日納車です。ビアンキ ミニベロ9 Dropです。定番のチェレステカラー、サイズ480mmほんとうにかわいいの一言です。むふふのふこれを買うきっかけは娘の「GIANT エスケープMINI」が意外に面白くミニベロがほしくなったこと最近はク
『ビアンキ ミニベロ9がやってきた』の画像

体重を減らすきっかけを作ってくれた人がいます。また自転車を始めるきっかけをつくってくれた人とも言えます。毎日、自分の体重と摂取カロリーを携帯メールで送ってきた某出版社の営業部長S賀氏である。私が恵比寿店の時、大変美味しいものを何度もごちそうしてくれた人でも
『体重勝負の宿敵が今』の画像

7月5日から7日まで箱根へ休暇に行ってきました。自転車は積極的なお休みです。爆旅のお目当てはこの温泉!箱根仙石原に近い小塚山にある某大企業の保養所の温泉です。ここには3、4回泊まりに来ていますが、何度来ても幸せになってしまう私にとって最高の「極楽の湯」な
『箱根でのんびり梅雨の旅』の画像

昨日のナイトランの続きです。翌日はゆっくりLSDの走りで画像付き。笑逗子「渚橋」交差点です。ここは22分以内が攻略の目安。ちなみに2日は18:50くらいでした。(/°□°)/はじめての19分切り!中盤の難所!?近代美術館前の坂アウターでがんがんいかないとだめで
『ナイトランを楽しむ』の画像

久しぶりの快走!いつもの練習コースで最速を更新しました。昨年10/30の記録を堂々破りました。1.葉山御用邸前(12.6km地点)  26:34→26:07  一色でクルマにつっかえましたがドンと抜いちゃいました。  アレがなければ25分台だったのに(T_T)2

↑このページのトップヘ