昨日、藤沢のサイクリー前を車で通ったとき目にぐりっと入ったのでした。TOEI スポルティーフ 年式不明 298,000円也http://www.cycly.co.jp/shop/detail.asp?id=289956高いけどgoodなパーツが山盛りです。爆本日、また前を通ったら吸い込まれました。おお、いいなーこ
2010年07月
7月ツモ!夏の救世主現る
あははのは〜♪月間走行距離1000km突破です。決めのライドは徹底度増量の湘南国際村。爆横浜ベイサイドマリーナのモンベル経由で向かいました。強烈な風と森戸の花火大会の喧噪をくぐってあのお水を補給してから頂上の給水塔に到着です。結露する逆さペットボトルの向こうに
7月りいち
出張仕事が早く終わったので日没前のスタートが出来ました。この仕事も9月からなくなるので平日にこんな風景を楽しむことも減ります。長者ヶ崎のサンセット黄昏過ぎの御滝不動尊ライトアップしています。爆IFのボトルはきれいですが、結露の表現力はイマイチです。昨日、拾
初めてのGPSいじり
暑いので、これを飲んでファイト一発!です。爆GARMIN OREGONを使って初めてトラックデータをPCの地形図に表示してみました。素材は昨日ポタした湘南国際村と周辺のコースです。無事できました。まあまあです。コースの断面図も同時に作れます。累積標高は50km弱で127
こんなことできる?
見ていない人はどうぞ。よゐこは真似をしないように。あはは----------------------------------------------------------------------------------------------------7/24 ナイトラン 横浜ベイサイドコース まどん号走行距離 32.1km走行時間 1時間20
熱帯夜の月夜ナイトラン
明るい月が昇っていました。海をきらきら光らせます。立石の駐車場はいつもと違う夜景になります。葉山を過ぎて振り返ると雲に隠れようとしておりました。熱帯夜の月夜ナイトランは涼しくってオススメでございます。-------------------------------------------------------
猛暑の日でも
35℃を越えた猛暑日を伝える報道を聞いても日課の自転車ライドは予定通りスタートしました。猛暑日ならばカラダのクールダウン対策は色々ありますよ。ミニストップでカップソフト198円。爆荒崎の夕日の丘ウイリー掛け駐車。(つд⊂)ゴシゴシ。いつもの佐島ショットの場所
「たそかれ」ポタ
黄昏=誰そ彼(たそかれ)薄暗くなるころ、人の顔が見分けにくくなって「誰あの人は?」の意味らしい。こんな美しいたそがれがいいなあ。すううっと幕を引きたいな。またこの道に来ました。半分くらい自転車で登坂できました。はあはあ久留和海岸も黄昏てます。ふうー黄昏。-
ミニベロいじり11(4)
ミックスなシステムが完成しました。フロント Shimano BR-M737 XTカンチブレーキリア Shimano BR-M900 XTR カンチブレーキ全てテスタッチ アクションカンチブレーキシューのフォルダー+デュラ7800のシューフロントのXTカンチブレーキリアのXTRカンチブレーキ リヤを
ミニベロいじり11(3)
カンチブレーキについては「いじり11」に戻ります。ミニベロランドナーいじり11(1)Shimano BR-M900 XTR カンチもやもやブレーキ編ミニベロランドナーいじり11(2)現在のブレーキはTektro 992AGカンチ+カプレオの舟+デュラ7800のシューで止まっています。この組
ミニベロいじり15 充電池編
キムラ製作所 LEDバッテリーライト LH05の電池はCR123A1個です。予定とおりお財布に優しくエコロジーなCR123A型の充電池を利用します。451のミニベロ様で実績のあるUltra Fire製の3.6V 2本+充電器セットをヤフオクでゲットしました。送料を含め2900円也予備電池のケー
ミニベロいじり15 テスト編
キムラ製作所 LEDバッテリーライト LH05のテストをしました。ミニベロランドナーいじり15 (購入編)ミニベロランドナーいじり15 装着編なかなかテストができなくてじらじらしておりました。昨晩は満を持して暗い湘南国際村へ持ち込みました。スタート前に調整した照
雨拾いライド
14時のスタート前に雨がぱらぱら降り始めました。当分、路面を濡らすほどではありません。西へ向かえば雨を拾いに行くようなものですが...いくぞ〜、ヤビツ峠!おー15:20 順調です。R134号線で大磯花水川に着き、川沿いに北上開始です。しかし、あっという間の土
朝散歩
5時50分に目が覚めました。外は良く晴れており、久しぶりの朝散歩に出たくなりました。ああ、出て来てよかった。朝の森戸海岸です。相模湾越しの富士山も久しぶりでしたとさ。-----------------------------------------------------------------------------------------
ヒルクライムお遊び
湘南国際村ヒルクライムダイエット中です。爆早く走ればトレーニングと一席二丁ですけれどカラダに悪そうなのと継続がうんざりになりそうでやめています。楽しくダラダラ汗をかければgoodです。先日、上りのコアパートをフロントインナー、リア23T縛りで上りました。ローの