あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2010年11月

そわそわしてきました。もうすぐ2011年ブルベのエントリー開始です。定員は「あっ」という間にいっぱいになると予想されます。人気がある富士山一周200kmも定員がありました。スンマセン富士山はプラチナチケットかも。爆神奈川西東京青葉埼玉(未決定)いずれもスポーツ
『2011年ブルベ』の画像

26日にトータル走行距離が30,000kmを突破していました。汗自転車の記録をとり始めて959日目のことでした。959日のうち自転車に乗った日はぴったり700日でした。平均にすると毎日43kmを走っている計算になります。(つд⊂)ホントカイナこんなペースがいいのか、悪いのかわか
『700日3万km』の画像

また玄関の構図でスタートです。あはは川崎の奥地よりお荷物が到着しました。今回の中身はハンドルバーとブレーキレバーです。いさみや自転車館さんのオリジナルロングブルフホーンハンドル+TektoroオポジットレバーRx4.1(左)オリジナルショートブルフホーンハンドル+オ
『ミニベロいじり18 (1)』の画像

久しぶりにミニベロをいじります。今回はリファイン(満足を求めて)がテーマとなります。先日、京都からお荷物到着。軽ーいお品です。中身はNITTO フロントキャリア 小型/Modern 8400円 です。I'S BICYCLEさんのオリジナルのようですが世田谷のベロクラフトさんによる
『ミニベロいじり17 (1)』の画像

本日は会社の自転車散歩会の予備日でした。先日の由比桜えびツアーが無事実施できたので予定が浮きました。そこでいつもとは違う散歩会を気軽にやろうではありませんか的に無計画に実施となりました。9時に横浜南部をスタートして鎌倉方面を目指します。鎌倉笛田の古い集落
『ろんぐ散歩』の画像

モーターサイクルはSUZUKIアドレスV125Gに乗っております。ラクチンスクーターです。主に駅まで約5kmの通勤に使っております。何で自転車通勤じゃないのか?モーターサイクルも好きなんです。あはは昨日、アドレスのバッテリーが上がってしまいました。そんなときはすんなり
『駅までジテツウと謎』の画像

少し前になりますが、9月11日の300kmブルベの結果がオダックスのHPに出ておりました。日付をクリックするとその結果が表になって発表されています。私がエントリーした「本栖みち300kmコース」はエントリー98名、スタート51名、完走38名でした。 (完走率75%)自分のタ
『ブルベの結果』の画像

本日のお天気は18時から雨の予報が出ています。なるほど海も空もグレーでした。その瞬間です。夕日が雲の隙間からぐぐっと落ちてきました。( ̄ー ̄)yニヤリッ昨晩は自治会の集まり中に具合が悪くなりました。目やにがたくさん出てきて目がくっついてしまいました。苦しー家に帰
『風邪の特効薬』の画像

もうすぐ本格的な冬がやって来ます。冬も夏のように自転車にたくさん乗りたいので、それなりの冬対策が必要です。昨シーズンから欲しい対策アイテムが決まっていました。冬季専用シューズです。ウエアやグローブなどは冬季用が充実しているのにシューズだけはシューズカバー
『冬支度』の画像

会社の自転車仲間が集まってポタ(自転車散歩)会をしています。今回の参加は3名様でした。(イカシンさん、スピスタさん、あじこぼ)次回は怪我が治り、新車投入のVia Nishiさんも強制参加ですね。本日のテーマは箱根越え、桜えび、輪行です。4:34 自宅スタート  当然真
『由比桜えび輪行ツアー』の画像

何だこれ?おらのか?食べられるの?もう秋田犬....爆お前と同じ座り方をしている木彫りの犬だよ。あっそ。----------------------------------------------------------------------------------------------------11/9 準備オフ走行距離  0km明日の準備をしてお
『旅行土産をバカ犬に』の画像

スタートしたのは16時半を過ぎていました。自治会の草刈りと地域交流会の行事に参加したからです。草刈り作業で汗をかき、交流会でビール、ビール、ビール...爆地域のコミュニティーを大切にいたしましょう。酔いがが醒めました。海に急げー!途中何やら空がいい感じです
『幕に』の画像

今夜石号に乗れそうです。(11/5朝)おーやっとできたのか、良かったのー。会社に行くんか?朝の出勤に力が抜けるバカ犬Cooのお見送りです。この格好でお手をくれたのですが、バランスを崩して慌てておりました。爆Cooはこの夏の猛暑で相当痩せてしまいました。ハーネスがぶ
『メンテの乗り味』の画像

いよいよメンテが終わります。あとは新品チェーンをつなげたら完了です。ハブのメンテのあとでホイールを初めて振れ取り台にのせて点検してみました。実は大きな振れは無かったのですが前後ともセンターが出ていませんでした。調整したいのですが私にはもう少しスポークやニ
『石号もうすぐ』の画像

本日は10:30から生活習慣病検診でした。朝食のバリュウーム美味しゅうございました。爆食後に下剤のデザートもいただき嬉しい限りです。腹減った〜帰宅途中、吉牛の「牛鍋丼」(朝分)と「牛丼」(昼分)の二つ弁当を買い完食ペロリアンしてお腹を満たしました。爆下剤でぐる
『まどんトラブル』の画像

↑このページのトップヘ