どんより薄曇りの午後、どうせ景色は期待できないなあとサイクリングに出発しました。真名瀬で最初に海に出たらすごい風景が待っておりました。空気が澄んでいるのか?ストレートな視界に驚きました。写真では表現できませんが、富士山がでっかいんです。更に遠くの荒崎へ向
2011年11月
あじこぼ印パーカー
下の娘ayakobooブランド企画、制作、贈り物のパーカーです。家族全員で着ております。爆家紋入り!あははとーぜん自転車ウエアに加えます。-------------------------11/26 ナイトラン 秋谷コース まどん号走行距離 34.1km平均速度 23.7km/h走行時間 1時間26分 あじ
2012富士山一周200km
来年のAudax Japan神奈川のスケジュールが発表されております。今年のBRM200km富士山一周は悪天候のためDNSとなりました。完走者5人だった状況なので仕方がないですがとても悔しいです。2010年12月1回目試走の山中湖通過来年も懲りずに目指します。「ミニベロブルベ認定!」
スポーツTV観戦の日
11月下旬というのに昼間は気温22度近くもありました。横浜国際女子マラソンの熱い走をTV観戦してからのんびりと自転車散歩にお出かけです。16:39 下山口や長坂の里山を回ってきたので、佐島の夕日は見られませんでした。今は16時から16時半までが夕日ショータイムです。17:0
夜の岬めぐり
三浦半島の突端城ヶ島。夕食後、城ヶ島までLSDです。というか風が強くてずっと坂を登っている感じでした。平地でもインナー走行が続く程です。はあはあ夜は売っておりません。爆城ヶ崎灯台で折り返し、帰路も風の攻撃が続きましたとさ。(/TДT)/ヒー-----------------------
目玉オヤジ
目玉オヤジがやってきました。ギロッこいつです。爆見るからに一般的なリフレクター(反射鏡)ですが、単なるリフレクターではありません。中央部のLEDライトが点滅するライト内蔵リフレクターです。大きさは直径54mm、厚み12mm。六浦っ子さんご愛用品のリアライトで、後ろを
神武寺散歩
日曜日の午後は、ご近所サイクリスト六浦っ子さんとお散歩でした。スタートして逗子中学校裏から神武寺ハイキングコースに入りました。本日の六浦っ子さんは青いクロモリロードですが、細いスリックでも結構走っちゃうんです。すごいです!こんな枯葉の道が続くといいな..
「箱根旧道責め」+大観山+マナイチ
会社の自転車仲間が集まってポタ(自転車散歩)会をしています。今回の参加は3名様でした。(イカシン部員、スピスタ部員、あじこぼが参加。コルニシさん準備中で不参加)今回のテーマは「箱根旧道責め」です。たっぷり七曲がりのインコース勾配と長い直線登坂の責め苦を味わ
ツーリング車づくり(1)
ツーリング車を作ろう。そう思っているのだがなかなか前に進みません。オーダーメイドの本(中堀氏の記事)を参考に手順を整理します。「どんな自転車を作りたいか」(答え)海、川、山、里山の風景をじっくり楽しむための自転車。一日200kmのロングライドを快走できる自転車
休日連ライド(2)
土曜日は時間がありませんでした。「お庭バーベキュー」の準備でいろいろ男の準備があります。野島の頂上までという極近場へのお散歩となりました。頂上には360°の風景が楽しめる展望台があります。ミニベロを上から撮りました。ぽつんこの場所からは日産自動車の夏島工場と
たまにはサンライズでも
夕方ではありません。朝なのです。6:25 葉山湾に朝日が昇ります。ぐぐっと離陸です。真名瀬港から芝崎を廻る一方通行は神奈川自転車遺産かも。あはは今日は天気が良さそうです。-------------------------11/4 ダブルヘッダー出勤前ラン 真名瀬コース ミニベロ号走行距離
フロントバッグサポーター
ツーリング車のお勉強をしていたら京都のI’s BICYCLE(アイズバイシクル)さんのショッピングサイトで良いものを見つけました。日東パールステム用のフロントバッグサポーターです。いつの間にか販売されていたんですね。ツーリング車に乗っているたくさんの方がフ
10月の自転車生活
10月の走行距離は 1,044.3kmでした。仕事の増加と重圧に負けないで走れました象。ぱおーあはは走行日数: 24日雨オフ&オフ: 7日 100km以上: 1回 50km以上: 3回湘南国際村支配率: 42% 10回1月:1044km 2月: 837km 3月:1037km4月:1011km5月:1190km6月:1012km7月: