あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2012年03月

憂鬱なナイトランが続いております。ずしーんと重いなあ。もうすぐ抜けられるかも...まだまだ寒いなあ。か〜-------------------------3/28 オフ  走行距離 0km3/27 ナイトラン ツールド金沢区変形コース  石号  走行距離 33.3km平均速度 18.1km
『まだまだ寒いナイトラン』の画像

ああ寒かった。ああ未熟であった。BRM324埼玉アタック愛鷹300km3/23スタート 7:00 3/24ゴール   0:47 17時間47分で無事完走致しました。 ( ゚∀゚)ア、ハハ2:50 起床、昨日からの雨はまだぱらついていました。30km毎のポイント10箇所の天気予測は「曇り後晴れ」何とかいけそう
『未熟者のアタック愛鷹300km』の画像

リベンジ城ヶ島!食い物の恨みはm(T_T)mウラメシヤー。あはは三崎港近くの食事処・喫茶 「エンゼル」ある情報からここは行かねばと思った店です。腹を空かせて走ってきました。お店は路地裏の古い喫茶店という感じです。ウインドウにベタベタ貼ったメニューがアヤシイ
『まぐろソースカツ丼行』の画像

324の天気予報は雨だそうな....うーんそれとは関係なく女王陛下の国よりタイヤが届きました。Continental Grand Prix  4-Season 700×25CContinental Quality Road Inner Tube Presta 42mm 700×18-25 Race 28コンチネンタルのチューブ付き2本セットで7,455円でした。安っ
『BRM300kmの準備(4)』の画像

とうとうmadoneのサドルチェンジトライであります。これまで完成車のままTREK+BONTRAGER+Shimano純製主義できました。まんまのパッケージがとても良かったのが要因であります。しかし、そろそろと思ったのがサドルであります。昨年の400kmのまだ150km地点でおまたが悲鳴をあ
『BRM300kmの準備(3)』の画像

CHROMAGのブログをチェックしていてすてきな動画を見ました。JAN30 2012 ←ここをクリック雪がちらつく森林ライド。ライダー二人に黒いワン公が追いかけます。ナイトライドも必見であります。あははとても楽しそうな笑顔が印象的でありましたとさ。-----------------------
『雪の森林ライド』の画像

最近クロモリツーリングオーダーのキモチがどーんとトーンダウンしてしまいました。 ナンデダロ?MTBの自分用フレームが欲しくなった? CHROMAG SAKURA/サクラ (ウルトラ ライト トレイルバイク)フレームに桜が咲いておりますが、カナダ産のクロモリフレームです。 これに
『桜というMTBフレーム』の画像

雨ばっかりで嫌になります。恵みの雨だと思ってまどん号の整備をしました。スプロケット完了!チェブラーシカ升酒の肴は柿の種と10枚歯でした。爆リアディレーラーも簡易分解クリーニング済み。あとフレーム、ロントディレーラー、チェーン、F・Rブレーキのクリーニング。Fブ
『BRM300kmの準備(2)』の画像

追記:3月12日にBRM324埼玉300km愛鷹のキューシート、コマ図が正式に発表になりました。    コースが一部逆回りに変わったのでご注意ください。今年の300kmのトライはBRM324埼玉300km愛鷹(7:00スタート)になりました。 入間市豊水橋河川敷スタート・ゴールの300.8kmで制
『BRM300kmの準備(1)』の画像

GARMINのお話しです。yajirobeさんの記事とメールおかげですっきり快便解決でありました。Shanks!「自転車店」のPOIデータを以前、我がOREGON550に入れたのですが思った通りに表示せず解決を先延ばしにしました。あじこぼの記事「本当は(カスタムPOI:>自転車店>店舗名)
『解決カスタムPOI』の画像

ブログ更新のないお二人の消息を訪ねて三千里。あははまずはご近所ライダーの六浦っ子さんに「お元気ですかメール」したらすぐに電話をくれました。いろいろお疲れのところ午後のお散歩に引きずり出してしまいました。スミマセン雷神社で14:00集合!大変お元気な様子で安心し
『寝た子を起こしに』の画像

1月の寒さを忘れるほど寒かった2月の走行距離は1,003.6kmでした。オフ日が多かったものの、部会ロングとブルベ200kmで何とかギリギリ月間目標をクリアしました。やっぱり日数の少ない2月は鬼門です。初ミニベロブルベ対策でミニベロ占有率が47% 472kmと他車を大きく開きま
『2月の自転車生活』の画像

ブルベで天使が降りた次の日、悪魔が来たりて笛を吹く。ああ〜このmontbellのウインターグローブは娘からの嬉しいクリスマスプレゼントでありました。ナイトランの折り返し地点、立石県営駐車場での出来事でした。空を見上げれば月と星が美しい!写真を撮ろうと右手グローブ
『グローブの奇跡』の画像

↑このページのトップヘ