ヘッドパーツ選びの悪魔の囁き助言に素直に反応しました。爆TANGE レビンアロイ ヘッドセット 121g丸みのある古風なお姿と刻印の凛々しさ、30年以上使用の実証証言、コスパが決め手でした。パーツがかかりつけ自転車店に入荷したのでビアンキミニベロ9を入院させました。交
2013年10月
あなとの
秋晴れの日曜日、鎌倉方面に探索散歩に出ました。苦手な相武隧道を抜けて行き、いたち川に沿って鎌倉街道へ。砂押橋で左折して鎌倉湖(散在が池)、今泉台の住宅地を抜けて明月院、北鎌倉へ。砂押川沿いの柿の木しっかり秋のカラーです。まず目指した物件は地図上で発見した
台風去って昼寝ぼけ
台風27号の影響で雨が昼過ぎまで残りましたが、お昼寝から覚めたら止んでおりました。なかなか目が覚めずボーっとしてから自転車散歩に出たのは15時半ばでございました。外はとても肌寒くウインドブレーカーを着込みました。ぶるっ真名瀬堤防から江ノ島ここまで来てもなかな
少し病気か?
サンツアー cyclone7000RD-CL10-SS リアディレーラーSL-CL10-C シフトレバー六浦っ子さんからパナソニックロードのフレームをいただいたときについていました。パナロードはシマノ9速で復活させたのでサンツアー7速システムは使う予定が無く、ずっと返却を考えていました
ミニベロいじり(22)ヘッドパーツ編その1
ビアンキミニベロ9のヘッドパーツ交換に踏み切ることにしました。オリジナルのヘッドパーツが最近どう調整しても決まらなく苦慮しておりました。シブカッタリユルカッタリ、サイショカラダメデシタこの際性能も見た目もスッキリするのが良かろうと立ち上がったのです。これで
ハイペースで燈明崎
アップダウンの少ないコースをびゅんと走りました。ご近所サイクリスト六浦っ子さんと走水展望台へ六浦っ子さんは赤いロイヤルノートン号のレーサーです。LJ4000デュポン社のデルリン合成樹脂を用いたサンプレックス最軽量を誇るリアディレーラーの名機です。マファック コ
路地散歩回帰
忘れ物してました。メッセンジャーさんのコメントで目覚めました。夕日を背にビヨ〜ン今日はキンモクセイの香りの強い真夏日でした。ミステリーゾーンデスカ?ロウネンだもの15時過ぎの自転車お散歩開始です。爆鎌倉の森の中へ竹寺で有名な報国寺の先は行き止まりですがハイ
早退の夜
1964年10月10日東京オリンピック開会式。10月10日は旧体育の日です。あの日の気温は何度だったのだろう?今日は28℃以上もあり北欧の選手だったらぶっ倒れてます。でも私にとってはすっごく気持ちのいい夏のような夜でした。会社を16時前に残業分早退してきたので、ゆっくり
強風荒波
昨晩は久しぶりに自転車に乗れました。秋谷立石駐車場強風で大きな波が来ていました。波飛沫で10分も居ればカラダも自転車も濡れてしまいます。帰りは比較的追い風が多くて楽チンでした。------------------10/9 ナイトライド 秋谷コース 走行距離34km 石号10/8 仕事
Cooの思い出
我が家のCooが逝ってしまいました。2013年10月6日没 15歳9ヶ月のミックス犬でした。6月、かなり足どりがキビシくなり散歩もタイヘン、月末に立てなくなり寝たきり犬になりました。それでも食欲旺盛、元気にこの猛暑の夏を越したのです。パチパチバカ犬ってずーと言ってごめ
9月はよく走った
9月場所千秋楽はプチ霧雨のナイトライドで締めました。あはは9/30 ナイトライド 横須賀ヴェルニー公園コース走行距離 34km------------------9月の自転車生活走行距離は1,003kmでした。暑さで乗れなかった8月のリベンジ+鎖骨骨折リハビリを目指した月です。台風など雨の