あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2014年03月

朝はしとしと、だんだん嵐、夕方ぴたっと雨が上がりましたが、その後も強烈な風が吹きました。桜は大丈夫か?17時にウエット路面黄昏れ散歩スタートです。夕映え菜の花日産工場脇のお花畑です。ポピーやコスモス畑になったりで目を楽しませてくれる優秀な装置です。でっかい
『雨上がりの桜』の画像

今年初めてのロング160kmを走ってきました。行き先は網子集落昨晩iPhoneを買ってきて悪戦苦闘、寝たのが午前2時半頃でした。ヽ(TдT)ノカンコクセイアンドロイドサヨナラ6時起床で適当なコース作りも含めスタートできたのは9時ちょっと前でした。西北に向かう県央の畑風景と
『綱子行』の画像

日曜の朝、コストコ行ったり京急ストア行ったり、いつもの買い出しでした。キャベツ1個298円!バッカジャナイノ午後の散歩はまず真名瀬から芝崎海岸へ真名瀬の海からは裕次郎灯台と名島と江ノ島が裏街道で林ロータリー経由して長井へ帰り道「だいこんセンター」でキャベツ発
『キャベツとヘリ』の画像

鉄レーサーP号にガラス玉のリフレクターを付けてみました。このリフレクターはモーターサイクル用です。好きなデザインのヤツが見つからないので実験です。アルミ板を使ってむぎゅっと角度調整可能うーん。微妙リフレクターは気に入ったモノ、取付方法が出てくるまで待ちまし
『リフレクター試作』の画像

すばらしい夕日だったのでお届けします。祝日は出勤でしたが、残業調整で早く帰宅し湘南国際村を目指しました。頂上に着いたときにはお日様は厚い雲の中から相模湾を照らしていました。キラキラゴールド雲のトンネル山の中をぐるぐる。ダートも楽しんでいたらお日様が落ちる
『夕日宅急便』の画像

春一番の日、箱根旅行に行ってきました。箱根は濃霧と嵐の天候でした。でもいいんです、今回は特別編なのです。目的はここ。大涌谷から2本のパイプでたっぷり流れてくる湯です。3/19朝8:50、この大好きな温泉に入る最後の湯となりました。熱くて熱くてあぁぁ気持ちいい〜ぃ!
『箱根旅行/特別編』の画像

鉄レーサーP号のサドルバッグを消費税5%の内に買いました。爆GillesBerthoud(ジルベルトゥ)チューブラーバッグ こんな小さいのにお馬鹿なお値段です。このバッグを初めて実際に見たのは青レンガさんの美しすぎるTOEIプロムナードでした。2012.2.12まるでツメのアカでもの
『駆け込みバッグ』の画像

地元老舗自転車店「木下サイクル」さんで初買い物をしました。ダイアコンペ 1242千鳥 1個120円也。ラッキーなことに店主のお父様(元店主?)がお店にいらっして表に止めたパナロード見て会話が始まりました。アラセブンでしょうか。千鳥の在庫があるのは横浜ではブルーウ
『買い物のち』の画像

嵐の日、庭の桜が満開なのに気が付きました。ずっと寒かったので油断していましたが、春はすぐそこに迫ってました。あはは-----------------3/13 嵐オフ3/12 ナイトラン YBMコース 石号走行距離 31km巨大クレーン温い風が気持ちいい夜でした。3/10-3/11 オフ 風邪がぶ
『サクラサク』の画像

男ひな祭り第二弾は三浦半島巡りでした。剱崎灯台 八角形の白いヤツ今回は遠征隊員みだめさんとkaiさんは変更無し、神奈川部隊に急遽ご近所サイクリスト六浦っ子さんに参加して貰いました。9:22 秋谷立石駐車場スタート寒い!風アリ!R134号芦名の裏道に入りまずぐるぐる。
『ミニベロ岬めぐり』の画像

本日はご近所サイクリスト六浦っ子さんのお誘いがありました。私はいつもフルスタンバイでありますから、のっぴきならぬ事情以外お誘いにNOはありません。しかし今年初めてのご一緒でありました。深浦で鉄レーサー元は六浦っ子さんのパナフレームでありましたが、授かっても
『鉄レーサーカフェオープン』の画像

3月に入ったら、さ、さ、さ、さ、寒いです。異様です。冷たい風に晒されて死にそうです。(/TДT)/ひーそして先週の疲れが来たのか風邪気味の体調と天候不順であまり走れていません。夜に走れたとしても、それはそれはキビシイ修行のようです。あははウインターグローブも、
『冷蔵庫の中ですか』の画像

雨が今にも落ちてきそうな夕方。疲れ気味のカラダは「ちょっとね」と言って地元を走りました。田浦梅林入口スタートからレインウエアを着込んでいましたが、それでも強烈に寒い午後でした。おっ、建築現場にモーリスMiniトラベラー!作業具満載で活躍中です。いいぞう造船所
『田浦の行き止まりへ』の画像

20年ほど前に手に入れたアウトドアチェアに助けられました。英国マクラーレン社 ガダバウトチェア 1.6kgアルミフレームに丈夫なナイロンベルトとナイロン布張りの折りたたみ肘掛けイスです。経年劣化でナイロンクロスは破け進行中であります。(T_T)折りたたんでステッ
『オカゲサマモノ』の画像

↑このページのトップヘ