あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2014年08月

taboomさんの記事に刺激を受けて海峡を探しました。爆江ノ島海峡ぶぶーっ、材木座海岸です。マリーナ海峡ぶぶぶーっ、逗子マリーナの海です。荒崎海峡ぶぶぶぶーっ、荒崎海岸です。佐島海峡ぶぶぶぶぶーっ、佐島の海です。秋谷海峡ぶぶぶぶぶぶーっ、秋谷の海です。残念なが
『海峡探し』の画像

6時頃起きたらまだ眠い。昨日のお酒も少し残っているのかな?朝風呂に入って目を覚まそう...が、自転車に乗って目を覚まそう!の朝風呂朝飯前サイクリングになりました。あはは6:59 日産お花畑7:18 工場前バス停7:30 野島湾の鵜朝の散歩はタイヤの空気圧を下げてすーっ
『朝風呂朝飯前に』の画像

月曜日、火曜日のハードワークにやられました。ヽ(TдT)ノヘトクタ週間実施中であります。とほほ残業調整で早引きして、ヘトヘトなのに湘南国際村に登ってきました。夕日が見たかったのに...ああ遅かった。汗がサイクルキャップのツバの縁を左右に揺れてポタリ、ポタリと
『ヘトクタ週間』の画像

久しぶりの横浜北部シリーズは時間がないので近場のお散歩になりました。まず目指した場所は琴平神社です。下の娘の初参りの神社が見たかった。ナツカシイ途中寄り道した稲荷前古墳。ふむ逃亡したシュナイザー犬が後から登ってきました。飼い主も慌てて追ってきて逮捕成功で
『早野・鶴見川・王禅寺』の画像

朝比奈の相武隧道を越えて鎌倉へ行きました。こんな行き止まりに激坂があるなんて思ってもみなかった。(/TДT)/ひぃつづら折りのインサイドでパワーを掛け過ぎるとフロントタイヤが浮くありさまです。この先も少しあるのですがちょこっと休憩。ここは鎌倉カントリークラブへ
『行き止まりと隧道の鎌倉夏散歩』の画像

小学生時、夏休みの宿題工作がありましたね。思い出してオヤジにも夏の工作を与えましょう。あははで、また「肉抜きベル」制作開始です。ゴリゴリゴリゴリ最初の2mmを貫通する根気が必要です。ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ肉抜き(1)肉抜き(2)肉抜き(3)---------------8/
『夏の工作』の画像

坐骨幅を計ったことがありますか?字が違う。(+_+)\バキッ!←オカリシマシタダンボール紙にドカッと座ると少しハの字の楕円凹みが出来ます。この中心の幅が坐骨幅ですね。サドル選びの基本になる数値ですが、今まで計ったことがなかった。CHERUBIMのサドル幅は128mmで、こ
『坐骨幅』の画像

8月のサイクリングがやって来ました。いつもの黄昏サイクリングはとても涼しいんです。葉山公園秋谷お不動様の冷たい水湘南国際村中腹 もうすぐサンセットズームとても涼しい風が吹いてキモチEーヒグラシが鳴くから帰ろう。あはは---------------8/2 午後の部 黄昏サイク
『あぁ涼しい』の画像

↑このページのトップヘ