taboomさんのアドバイスがあったので助かりました。そうか、マッドガード補強板はマッドガードから切り出すから美しくカッコイイのか!でもマッドガードの端切れなんか持ってないぞ。じゃ、放置自転車から頂戴してこようっと。(×_×)\バキッ工作は諦めよう。と言うか厚い
2014年11月
落葉と工作
わが家のモミジが例年になく紅く染まりました。ご近所さんからも見事ですねと褒められました。ふふっ自転車にも見せたりして。爆しかし、さすがにこの二日間の風雨で大量に散っております。謎の菱形工作開始しました。---------------11/26 雨オフ 工作開始の夜11/25 雨オ
たんじょうびぷれぜんと
誕生日プレゼントはこのサドルにしました。奥様、娘達いつもありがとう!れれれ、もう11月ですよ。誕生日は9月なのに...SPECIALIZED Avatar Expert 143mm 実測 252g 2号機1号機はまどん号のブルベ用に購入し現在CHERUBIMでフライト中です。レーパンなしで600kmブルベ
ぐるり三浦半島
連休初日は三浦半島を大きくぐるっと回って鎌倉の自転車屋へ行くというコースでした。お天気良く風のない穏やかなサイクリング日和で、特に日没の美しさが印象に残った一日になりました。長者ヶ崎で日没北下浦海岸通朝、さくらなみきさんの「鯖を食べに行く」ツアーが目につ
起動しないPC
電源は入るがWin7がやって来ない。たまにやって来るが、とうとうオサラバのようだ。昨日は1回も来なかった。うう今日、最期の訪問かもしれないのでブログアップしました。爆もう次のPCは注文しました。ナイトコマルノデMouseComputer の LUV MACHINES シリーズ第4世代CPU Co
ツーリングけるびむ(2)
水曜日は夜仕事なので半休を取りました。いいお天気なので午前中はちょこっと走ってきました。さすがに最初はいろいろ改善点が出てきます。長者ヶ崎仕事をサボってこのまま伊豆まで走りに行こうか...森戸神社七五三の季節ですね。この自転車は3×7です。5が無いじゃん。爆
ツーリングけるびむ(1)
700C鉄シクロクロス車CHERUBIMのもう一つの顔をつくりました。28Cツーリング仕様フロントキャリアとドロヨケ装備です。タイヤは32CまでOKでしょう。リアビュー どうじゃろ?野島展望台に六浦っ子さんがいらっしゃると聞きつけ登ってきました。ゼイゼイベテランに出来たてホ
再起動
何とか三日連続走ってます。再起動中...爆湘南国際村の日没ノロノロなのでサンセットに間に合いませんでした。(´Д⊂)久しぶりの鉄レーサーP号で葉山赤灯台へ逗子⇒葉山⇒秋谷⇒芦名⇒阿部倉⇒湘南国際村ぐるっと大楠山の周りを回っていつもの広場に到着。今日はここで富
紅葉箱根温泉旅行
2泊3日の箱根旅行へ行ってきました。強羅の湯へどぼん寝しなの大浴場はほぼ貸し切りでした。前回3月の旅行は大会社の保養施設でしたが、今回から新規開拓の宿になりました。奥様の両親と家族旅行なのでお部屋の条件が有り、比較的大きな民間旅館の利用です。一泊目は仙石原の
イラドキの日々
ブームの風邪をひきました。爆クスリを飲んで悪化はしていませんが、イチオウ安静にしております。最近、神経と時間がたっぷりかかるこんなことをニヤニヤしながらやっています。ヘンタイダモノテーマを解決するためいろいろなコトを試しているイライラドキドキの日々。あぁ
雨の日レッスン
雨の土曜日、皆様いかがお過ごしでしたか?雨は昨日から分かっていたので、サイクリングをしない退屈な時間を自転車いじりで過ごしました。そして「インナーワイヤーのハンダ処理」の初レッスンをしたのです。いつもならインナーワイヤーを切った後はインナーキャップを被ら