11月の走行距離は400kmでした。天候、仕事、体調の環境からすれば自然なのかも。でもなんか物足りないなあとああタメイキこのくらいだと自転車は汚れない代わりにホコリばかり目立っていやです。とほほ2015年走行距離1月:519km2月:339km3月:303km4月:531km5月:671km6
2015年11月
タイヤ購入
175/65R14 ×4本どうやら自転車のタイヤではなさそうです。爆ヨコハマタイヤ ブルーアース AE-01Fといういわゆる国産エコタイヤ。初めてネット通販で買いました。べらぼうに安いので不安でしたがタイヤ自体も製造年・週も揃った新品です。取り付けは自宅出張か持ち込みOK
湖畔と林道半日巡り
月曜日の横浜北部シリーズは時短のため津久井湖畔スタートとしました。ヒルスギカラアメダトサクルマを津久井湖にデポしアップダウンを繰り返して宮ヶ瀬湖に向かい、湖畔を走り、峠を下って、林道を越え、ダムを見るアップダウンだらけの半日周遊コースを当日の朝考えました
ミニ林道ツーリング
久しぶりの横浜北部シリーズ 雨がお昼過ぎから降る予報なのでハーフツーリングになりました。 久しぶりに山道を走りました。( ´ ▽ ` )ノ ------------ 丹沢ミニツーリング ミニベロ号 走行距離50km ------------ スマホから投稿
ミカン畑の富士山
どかーんまだちょこんとした冠雪がかわいい富士山今朝、小田原方面の仕事を終え国府津のミカン畑へ。それがこの富士です。早朝は寒かったけれど、気温はどんどん上がってぽかぽかになりました。お昼時そんならやっぱり、ここでお弁当タイムでしょ。ウシウシ----------------1
リプレイ湘南国際村
昨日は湘南国際村行きをキャンセルしたのでリベンジ。土曜夜の公休日出勤の調整のため午前の仕事を終わらせて帰宅し午後のサイクリングへ真名瀬、芝崎の空午前中の快晴は嘘のように雲ばっかし葉山公園関根川のお不動様で給水湘南国際村でコーヒータイム夕日レスそれでも海の
携帯ツールと日本酒
自転車サバイバルセット紛失事件から一週間経ちました。期間中、天候が悪かったり仕事の都合でサイクリングチャンスが無かったため紛失の不都合はありませんでしたがその回復は急務でありました。まず携帯工具を注文しました。条件は必要な機能を備えチェーンカッター付で安
雨の日に聴きたい一枚
雨の日曜日サイクリングのない午後には一枚LPレコードのお掃除でも。ビル・エヴァンス「You Must Believe In Spring」1981ビル・エヴァンスは1980年9月51歳の若さで亡くなったんですね。(((( ;゚д゚)))このアルバムは1977年録音で発売は1981年丁度入社の年でした。美しくそし
夕日シーズン
夕日劇場の季節がやって来た。ひゅう上映時間が私のサイクリングタイムにリンクする季節になったのです。ふふ17:00 荒崎海岸サンセット16:25 荒崎 夕日の丘 到着まだまだお日様は上空に待機中。爆16:35 カフェオープンコーヒーを味わいながら陽が落ちる情景を楽しみます
ぶら輪
土曜日夜仕事は市川へ。帰宅は23時を過ぎて一杯飲んで寝る。うー左足首に湿疹が出て危険信号なので日曜日は自重サイクリング自転車屋に注文していたマドンのブラケットフードを受け取りそのまま地元をぶら輪しました。ブラブラ高いところから長浦湾あてもなくペダルを回すだ