蒸し暑いぞ!佐島の丘プール横のグラウンド秋谷海岸子供たちは海遊び。もう夏ですねーボトルエンプティーは関根川のお不動様でフルタンク関根川沿いコースはとっても涼しい湘南国際村へ登ると汗ダラダラもっと湿度高い下界は霞むばかりでした。-----------------6/26 休日散
2016年06月
梅雨の間に
木曜日は前の日曜日の代休朝から大雨でしたので急遽、ドタバタで映画「海よりもまだ深く」を奥様と見に行くことにしました。上映は1日一回10:15から。観客は我々より高年齢の方ばかりで驚き、笑いどこが違うのだと感じました。作品の受け方もいろいろ違うのでしょうね。私は
アニバーサリー(1)
あと走行距離118kmでアニバーサリー2万kmに達するTREK まどん号です。最近乗っていないし、労ってあげていないので可哀想であります。ハンセイそこでぴっしとアニバーサリーを迎えるべく身支度させようと思います。第一弾は基本の足下から同じContinental Grand Prix 4 Seas
疲れを癒す空を
久しブリと言っても一週間ブリのサイクリングでした。今月は乗れる日が少なくて、旅行もあったしカラダが鈍ってしまったようです。今日はカラダが重いしすぐ疲れて休憩ばっかし。爆先ずは慣らし運転で夏島と深浦湾巡り。お魚の群れが気持ちよく泳いでいました暑いので水をガ
箱根旅行2016
久しぶりの箱根旅行!奥様と80歳半ばの義母との三人旅でした。秋山道で都留市へ途中、そば処「あき山」でこの景色の昼食。味も価格も気に入りました。谷村の寺義母のご先祖様に挨拶も今回のテーマ富士吉田の富士山この日スバルラインではあのヒルクライムがありました。お疲
かねさわ道
上大岡方面で気になっている地域をぐるりと探索してきました。上大岡に向かうクルマの道は笹下釜利谷道路という交通量の多い県道ですが、栗木からそれに沿う笹下川(大岡川支流)の右岸の細い道に入りました。するとすぐに案内板がありビックリ東海道保土ヶ谷宿を分岐して金
雨上がりのサイクリング
雨もあがったことだしおまえの家でもふっとたずねてみたくなった窓を開けて雨上がりの空を見上げたら中島みゆきの歌詞が思い浮かんだ...そうだアメリカへ行こう!爆家から20分で行ける線路の向こうのアメリカですけど池子米軍基地ゲートあちらには入れません。大自然の
風の中で静止中
代休の金曜日朝、娘たちを職場や駅に送って、クルマを定期点検に出して、床屋で散髪して、奥様とお気に入りの中華料理屋のランチをして、スーパーで買い物をして帰宅して、ベッドに横になったら眠くなって...ああ寝てしまった。爆もうこのまま家でぐったりしていたいと思
瀬上沢のホタル
毎年、近くの瀬上沢にホタルを見に行っています昨日6月2日はたくさんのホタルが飛んでおりました娘達が揃ったので夕食前に出発し森に入りました地球接近赤い火星も大きく夜空に浮かびます そしてホタルの浮遊を楽しみ帰りにうどん屋さんでたっぷり食べて帰りましたとさ。