午後から晴れました!雨上がりの月曜日なのです。真名瀬の海はキラキラです。ただし風もあったし、とにかく寒い。海から山へ寒さで足の調子は最悪で、ヨロヨロながら湘南国際村へ上ってきました。本日は初ラムダよく見ても、よく見なくても異形だなー。爆イボイボの馬蹄を二
2017年03月
ラムダというペダル
冷たい雨の日曜日先週こんな異形なペダルを買いました。LAMBDA!三ヶ島 ラムダペダル 踏面116×79×25mm 420g/ペア アルミ製ボディ&プレート(取替え可能)乾し肉さんのおすすめが導入の決め手になりました。「私は7〜8年前くらいから、完全にフラットペダル(
早春は週一ペース
3月は不慣れな確定申告などあって週一回のサイクリングペースに落ちました。今週は慣れた地元コースをぐるりと巡りました。長浦の倉庫群で佇んだり日産工場脇の花壇は菜の花の香りがぷーんと臭かったり。爆深浦のウオークボードに花が活けてあったりぶらぶら散輪を楽しみまし
60tyアニバサリー計画(2)
アップライトのプロムナード車計画はクランク繋がりのチェーンリング編です。ブツは大阪東淀川区の老舗の在庫から比較的お安く仕入できました。T.A. Pro5 Vis チェーンリング Outer 44T、Inner 34T材質:7075 T6 アルミOuter:40, 42, 44, 46, 48, 50, 52Middle/Inner:26
春告鳥の朝
ポカポカお天気の日曜日午後からお出かけですので、ちょっと1時間ほどの隙間タイムを逗子海岸まで散輪です。明るく穏やかな逗子海岸渚橋から田越川河口 逗子湾 江の島帰り道の裏道で、 「ホーホケキョ」と鶯が鳴きました。------------------3/5 休日散輪 逗子海岸コー
60tyアニバサリー計画(1)
今年9月に60歳の節目がやって参ります。ずっと左足首が悪かった50歳台が終わりますが、これからは右足の神経のビョウキも追加装備になります。ナンテコッタイ爆でも趣味の自転車だけはずっと続けていきたいなと思っています。うむそこでシンドイ将来に備えいろいろ計画を立て