午前中にも散輪しましたが、午後はご近所サイクリスト六浦っ子さんと地元パトロールです。海の公園前道路の側道は交通量10分の1?いつも空いているってことです。海の公園管理センターの屋上展望台へ浜辺は結構賑わっていました。六浦っ子さんから裏側の道で建物の屋上に行け
2017年05月
カセットテープ&デッキ復活
100%右メーターが振れます。内部基盤をちょいといじくり(音の出るポイントを固定しただけ)、不調から抜け出しました。1981年録音のカセットが2017年に完全復活CrO2グレードのテープの音は未だにすごくきれいです。コレクションにメタルテープ録音もあるかもワクワクこのア
はじめの夕日
本日(18日)のサンセット 18:34湘南国際村から久しぶりの夕日は初めてのカメラで撮りました。だからとってもイライラしました。そう自分にです。江の島リビエラ逗子マリーナ佐島のカラス除け?芦名漁港 やばいサンセットに間に合わないカモ!どうしてもぶれちゃうしなぁPE
丘の上のニャーン
また友ニャンができました。草むらで寝ておられた堂々としておるがぺろぺろである。爆絶景の丘がニャーンの御昼寝場所でした。それにしても立体的な眺めであります。あの山の向こうはすぐ海というワクワクの地です。今度おやつ持ってくるからまた会いましょう。私も深浦ボー
太いタイヤでお散輪
朝から重く暗い空の日曜日キモチ的になかなか部屋と庭のバリヤから出られませんでした。爆野島やっと15時ころ、明るくなってきたのでタイヤを替えた石号でお散輪スタート。Pawer Grip SPEED MASTER 700×35Cシクロクロスタイヤより約6mm太いタイヤで幅36mmあります。ケ
あのコにあいたくて ふたたび
いざ鉄レーサーで燈明崎!あのコにあいたくて この記事に偶然にたどり着かれた、横須賀のけけたんさんから先月ブログコメントにご連絡をいただいたのであります。私が大好きなグレーのコのお話でした。けけたんさんは2016年4月3日の記事で「今日は猫さんがいらっしゃらない
サクランボ2017
今年も庭の桜にサクランボが実りました。まだちょっと酸っぱいけれど良い感じです。昨年は憎きヒヨドリにほぼ食われてしまったので、今年は鳥よけネットで対抗してみます。これが成功すれば一週間ほど収穫できて食べ放題です。---------------5/7 夏山-白山道奥散輪 ビアン
ヨーコソ!
GW帰玉中のtaboomさんが我がエリアに遊びに来てくれました。8:30 京急金沢文庫駅集合本日の参加者はご近所サイクリスト六浦っ子さんとのこじんまり3名。7時着のtaboomさんのおかげで8:33スタートで快晴のサイクリングが始まりました。8:44 称名寺のオープニングtaboomさ