あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2017年09月

分かりにくい写真ですが地元ホテルの18階レストランの夜景です。東京湾対岸の木更津、君津の夜景がすぐ近くに臨めます。反対側ではコックさんが鉄板の前で働いておりますね。南東コーナーの席南は八景島シーパラダイスが浮かび上がります。そう、今夜はホテルディナーでした
『ホテルディナープレゼント』の画像

ご近所サイクリスト六浦っ子さんをお誘いして穴子天丼リベンジへ。根岸の某とんかつ屋さんの穴子天丼 850円地元民のブログで高評価でしたからチャレンジ!あぁ、ちょっと揚げ過ぎで中までカリカリ。ショボーン。穴子のふっくら感が全然なくてダメです。アジフライのほうがよ
『ヨコハマ港D突堤へ』の画像

VO(ヴェロオレンジ)のコンストラクターリアラックの追加購入です。ジルベルトゥのパニアバッグを60thアニバ号用に準備し、パニア台としてこのキャリアを採用したのであります。堪らずこのセットをケルビムに試したら、ドンピシャに決まって、これはこれで使わない手はない
『パニア台集合!』の画像

60歳になりました。家族からのお祝い同期からのお祝い会社の方たちからのお祝い記念品社員会のお祝いサイクリング仲間からのおめでとう60代をスタートします。みなさんありがとうございました。ねこさんからもにゃーん。爆---------------9/18 深浦−夏島コース 石号 走行
『還暦です。』の画像

本日、東京ドーム ジャイアンツ VS ベイスターズ戦を観戦しに行きます。昨夜、我がベイスターズが0−1でジャイアンツに勝利し、同率3位になりました。CS進出がかかる今一番面白いというかハラハラする状況で本日を迎えました。なんとバックネット裏のスイートルーム貸切の
『いざ東京ドーム決戦!』の画像

60thアニバ号に採用したい荷物搭載システムは最初からリアに決めておりました。パニア台にパニアバッグを載せてルンルンと走りたいなーなんて思っていたのであります。爆で、リアキャリアとパニアバッグを先行発注しました。あくまで60tyアニバ号用でありますが、ワクワクど
『60tyアニバサリー計画(6)パニアの誘惑』の画像

日曜日初めて85歳の義母を菩提寺に誘い、早めのお彼岸を済ませました。そして、なかなか行けない栃木方面への一泊二日旅行に連動しました。まずは宇都宮へ餃子「宇都宮みんみん」の昼食。うっぷそして鬼怒川へ山を背にしたスカイツリー。確か今朝も首都高速から見たっけ。爆
『墓参り・餃子・世界一周・塩原温泉』の画像

時計草を知ってますか?こんな花です先日、ご近所コースで久しぶりに発見しました。ラッキー数年前も自宅近くで咲いていましたが、枯れてしまったのです。クスンイメージ精巧な機械式植物でしょうか。爆---------------9/3 湘南国際村コース ビアンキミニベロ 走行距離37k
『時計草』の画像

↑このページのトップヘ