あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2017年11月

大きな問題点がなくシェイクダウンは終盤に入りました。土曜日は50kmくらい乗ってカラダとなじませようと観音崎を目指しました。横須賀本港ヴェルニー公園 本日はサドルバッグでお散歩です。ハンドルバーにミラー後方確認がしやすい場所を探し出します。このあたりが邪魔に
『シェイクダウン終盤』の画像

朝から雨午後に一瞬晴れたけどほぼ真っ暗な一日でした。夕方、ロイヤルノートンミキストのシェイクダウン2回目はリアキャリアにパニアバッグを吊り下げたほぼ最終仕様でスタートです。ゆったり感あふれる自転車になりました。ふふふアップライトな乗車姿勢とワイドな視野で殿
『シェイクダウン(2)』の画像

11月19日から2泊3日でいつもの秋の箱根旅行に行ってきました。一日前の自分の体調不良から一時はキャンセルかもと予感しましたが無事出発できました。箱根美術館庭園の紅葉観光客でびっくりするくらい賑わっていました。箱根温泉旅行は奥様といつまでも元気で若い85歳の義母
『紅葉の箱根と富士山』の画像

11/19日曜日走行距離たった3kmだけどシェイクダウンまでこぎ着けました。午後からの箱根温泉旅行前に仕上げようと頑張りました。ロイヤルノートンミキスト組み上げ作業は先週月~木の22時から26時までミッドナイトシコシコ。爆金曜日の飲み会、土曜日の体調不良で寝込んだ(通
『何とかシェイクダウン』の画像

11月11日またココロに残る11/11になりました。我が家の購入契約日も同じ日付であった日、60th号も我が家の自転車になりました。この状態でいらっしゃいませ15時ごろ散輪にスタートして200m、ショップからヘッド金具が付いてOKの連絡をもらって家に引き返し、クルマで駆けつけ
『ロイヤルノートンフレーム到着の日』の画像

どんどんへってゆくおもちゃ箱空になったらおしまいそうではありませんうれしい明日の始まりですもう少しもう少しもう少し
『おもちゃ箱』の画像

準備、準備だー。爆ホイールにタイヤを履かせましょう。650×32Bタイヤグランボア シプレ スタンダード320g ブラック (パナレーサー 日本製)60th号は650Bリムとタイヤ幅26-32mm用センタープルブレーキにサイズ合わせしてフレームを作ってしまったので「シプレ」の生
『60tyアニバサリー計画(8)タイヤ装着』の画像

フレームが完成しました。と連絡があったのは金曜日の夜でした。本日、ショップに打ち合わせに行ったら紙に包まれたフレームが天井から吊り下げられていました。後はヘッドパーツ取付やフォークコラムカットしてフォーク組み立て、フレームの下処理などやってもらってから受
『はじめまして私のフレーム』の画像

文化の日はご近所サイクリスト六浦っ子さん、会社の先輩サイクリスト、イカシンさんと神奈川県内公式ラウンドアバウト巡検横浜港北編に参りました。また雨で走れなっかた10月のサイクリングの復讐とばかりに約100kmも一日中自転車に乗ったのでありました。みなとみらい 臨港
『ラウンドアバウト(2)横浜港北編』の画像

↑このページのトップヘ