あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2018年10月

夕日の丘の激坂をケルビムでクリアしてコンプリート!って登り口に来たら子どもたちがゾロゾロ塞がっていたので断念しました。途中、秋谷の裏激坂を難なく攻略したケルビムだもの成功は確実でしたのに残念です。うーなるべく静かにサンセットを楽しみたいのでタカアシガニモ
『荒崎海岸まで』の画像

珍しくよく晴れた日曜でした。「そうだ湘南国際村、行こう。」爆澄色の展望台まずは関根のお不動様で湧水をいただいてからゆっくり登ります。たくさんの夕日ギャラリーと展望台サンセット老年合唱団御一行様の歌声のなか、お日様が沈んだのでありました。🎶リーダー格らしい
『雲ひとつない湘南国際村』の画像

リフォームのメインだったバスルーム広すぎた1.25坪のタイル貼り浴室を1600☓1600ユニットバスルームにサイズダウンしました。これまで冬場は極寒の世界でしたが、狭くして浴室換気暖房乾燥機をプラスすることでおそらく快適な入浴ができると思います。小さくしたけど浴槽は
『新しいバスルーム』の画像

12日ぶりの夜散輪です。負けると思ってた日本vsウルグアイのサッカー親善試合を観てから22時ちょい前にスタート!今夜は富岡並木ふなだまり公園まで偶然にこんな風に撮れました。こっちはフツウに写っている海岸線埋め立てで残した海の一部「舟溜り」リフォームの工事日程は
『じょじょ日』の画像

大阪のすけさんがオススメしていたアルバムがディスクユニオン関内店にあったのでGET! カーティス・フラー「SOUTH AMERICAN COOKIN'」1961年 もちろん中古LPだけど状態良好の盤とジャケットで1680円也。オカイドクデシタ ( ̄ー ̄)v「CHET BAKER SINGS」1956年の左のジャケ
『疲れたときのターンテーブル回し』の画像

酷暑の三連休、リフォームの準備、じゅんび、ジュンビ!三昧。爆なにしろ工事する場所の家財やモノすべてをしない部屋やスペースに大移動、また廃棄せねばなりませぬ。おまけに先日の台風で倒れたスチール物置を同時に廃棄することになり、もうもうそれは大変な作業でした。
『リフォーム前夜』の画像

今夜は栗木から杉田の路地を縫って杉田臨海緑地まで夜の明る過ぎる空間にて夜釣り人とベンチで騒いでいる若者数名の前をパトロール。爆昼過ぎから雨の予報はハズレましたが、また土日に台風が...あぁ---------------10/4 ナイト散輪 栗木−杉田−並木コース 石号 走行
『夜の路地を縫って』の画像

10月1日未明、台風24号の暴風雨はすごかった。朝早く目が覚めて、雨戸を開けて庭の風景に驚いた!庭の物置が倒れてフェンスをぐにゃーと曲げて斜めに止まっているではないか。(つд⊂)ゴシゴシそう、崖上のガードレールにクルマが突っ込んでクルマが空中にはみ出しているあの
『台風24号の惨事』の画像

↑このページのトップヘ