あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2019年04月

やたらに雨が降りそうで降らない空模様でした午前のコストコ買い物前にあのコに会えたのはナイスたまらん猿島午後は横須賀方面に出てみました横須賀うみかぜ公園こちらは夏島と同じ第3海堡の別保存場所になっています観音崎までやって来ました冷たい風とたまに微かな雨が落ち
『観音崎どんより流し』の画像

このごろココロもカラダも不調ぎみ...庭仕事が長引いたけど気分テンカンの散輪に出たのは16時半ごろ 夏島に本日停泊中の自動車運搬船は日清丸高台から東京湾を眺めていました------------4/28 休日散輪 柴農園−海の公園−夏島 けるびむ 走行距離28km------------
『不調だけど』の画像

うちのサツキが散り始めました思わず赤いタコがたくさん!と朝から何言ってんだ 爆 ワンピクと一緒に走ろうかい!開催のご連絡です◯日時  5月3日 祝日 8時スタート 15時ゴール予定◯集合場所 ローソン六浦3丁目店7:30~ あるいは京急金沢八景駅前8:00~ *皆さんが揃うま
『ギョウムレンラク』の画像

散輪していると懐かしいクルマ 珍しいクルマに良く出会いますケンメリスカイラインケーターハムスーパー7 ?私はここにピットイン-----------------4/21 夏山深浦コース ミキスト 走行距離25km-----------------
『コース上のクルマ』の画像

taboomさん神奈川ワンピク遠征予告に備えてテスト走行してきましたご近所サイクリスト六浦っ子さんのアドバイスを参考に自分勝手にコース取りしたものですひとことで言えば『金沢区まるっといいトコ取り沿岸30kmコース』かな 爆ポイント物件その?コースは午前の「眺望
『ワンピクコースへいらっしゃい』の画像

シゴトでイライラした日は夜散輪でアタマとアシを冷やしませう23:00 金沢八景 平潟湾シーサイドラインが新しい金沢八景駅にゆっくり入線するまでじっと眺めますキモチガスーッ高く光る月が今晩のスターです あはは----------------4/18 夜散輪 夏島深浦寺町コース 石号
『月夜クールダウン』の画像

午後の散輪に出掛けたら「今どこ走ってますか?」のラインコールがありましたご近所サイクリスト六浦っ子さんですで深浦ボートパークで落ち合い ご一緒にフラフラ散輪になりましたなかなかセンスの良い赤い物件発見! ビョーキダ爆お金に余裕があれば赤いモンキー125 ほし〜
『赤い物件』の画像

微風快晴 午前に時間を作りワンタッチ ピクニカで散輪してきました 野島バーベキュー場光たっぷり旧伊藤博文別邸ちょっと冷んやりした海の空気が気持ちいい夏島第三海堡ハンドルポストのボトルケージ(リクセンアダプタ取付)を廃止ました狭いハンドル空間にモノが無いとよ
『爽やか楽しいワンピク散輪』の画像

ワンピクはもっと気軽に便利に乗りましょと野島から八景島何も心配せず軽い装備で出ました緊急時は近くの自転車屋に持ち込むなどその場でサバイバルすればいいじゃんとしますとりあえず公共交通手段を考えて モンベル輪行バッグを携帯するオプションプランの判断はしようと
『ワンピクスタイルの変更点』の画像

湘南国際村展望台のソフトな夕日 桜霞かな 爆午後スタートでブロッコリーを買いに再び長井へ 結果惨敗(/TДT)/帰路の秋谷で海を見て考えました逗子桜山で桜三昧 もしくは久しぶりに湘南国際村の夕日...両方?で まずお山の上の柔らかい柔らかい春の夕日へ広場で佇ん
『天空広場の出会い』の画像

4月初めての走行です花冷えはゆるんで今宵は暖かい日産工場の裏道は怪しく機械音が漂ってステキ巨大自動車運搬船は中東にマネーも乗せて行っていたのか明日からは満開桜が楽しめますねー-------------4/4 夜散輪 夏島コース 石号 走行距離20km-------------
『満開前夜』の画像

ワンピクを一度プロに預けました先週40kmを走行したラスト5kmに入ったあたりから不調を感じ 最後はリアから何か引きずる音が発生してきました 自宅に着いて確認するとフロントホイールもリアも回転がおかしいのですそこで地方の自転車店からやって来たワンピクですが 一
『ワンピク IN DOCK』の画像

↑このページのトップヘ