午前中 モーター付自転車に純正の荷台を追加し40LのBOX取付作業をやりましたそれでもうクタクタで昼食をとったらすぐ寝ていました爆W杯ラグビーは観たいけれど16時過ぎに散輪スタート久しぶりにケルビムに乗りましたが なかなか落ち着いた乗りココチにほっとしましたやっぱ
2019年09月
どんぐり
公園の遊歩道はドングリロードみんな帽子は取れていたけど帽子を被せて立たせてみました爆旧細菌検査室と長浜ホールに立ち寄り前日インペリアル様で40km走ったお尻がまだ痛い(T_T)ふたたびあのコの生存確認はまた失敗と 足元に青っ洟を垂らした猫さん登場人恋しいのか
災害時出勤コース行
台風15号の影響で道路もいろいろな意味でマヒしましたあの朝は原動機付きの自転車で出勤できたのですが かなりシンケイを使いクタクタで到着そこで本日は原動機なしで仕事場東戸塚への安全ルートをつくってきましたここは横浜市環状2号線の上永谷付近の歩道です どうだ参っ
昼パト
ああ くるしい台風15号が通り過ぎてまだ一週間夜には目に入らなかった光景がココロをつぶしました野島の倒木東向きの海岸線はかなりやられましたこの惨劇の横でキャンプやバーベキューしているヒトが大勢いてハラタツ旧伊藤博文金沢別邸の茅葺屋根も壊されました福浦方面に
夜パト
9/9未明にやって来た台風15号は地元横浜南部にも大きな被害をもたらしましたお向かいの木が道路側に倒れたり ご近所の家の雨どいがあちこちもげたり...幸い我が家の被害はなかったけれど東日本大震災であまり揺れない4×4の家が強風で揺れました月曜日の出勤もタイヘン
せぷてんばーぶるー
ガラにもなくシゴトでちょっと疲れ過ぎ なーんもしたくないキブンぶるーな風景はじめまして そんな目で見るなよ最近の空にはごっつい雲が立つ次の満月は中秋の名月とな黄昏の侍従川に沿って帰ろう--------------9/7 黄昏散輪 夏島コース 鉄P改 走行距離21km明日日曜日
パンク神社
あうっ 後輪がゴトゴトガタガタ杉田でR16号に出た途端でありました近くの神社を思い出し こんな静かなシチュエーションまで押してきてチューブ交換開始しましたまもなく蚊たちの餌食になり中途半端の状態で緑のない交差点に移動し作業再開パンク前は氷取沢の谷戸へ寄りまし