夏島の突端道路エリアは日曜・休日の9時から21時までは路駐可ですピクニカをワンタッチで畳んでクルマに載せて着いたら約1分で散輪開始野島でココロをぼんやりとほぐします旧伊藤博文金沢別邸台風で壊れた屋根は修理が終わったようでほっとします夕日が茅葺屋根を照らしはじ
2019年10月
ライトフォルダーと文学碑
5本247円のブツです 49.4円/個 税込也 爆赤黒緑黄青はここに こんなただのシリコンバンド ですがライト以外にも固定できると考えますそんなシステムで文学散輪スタート 金沢区富岡方面へ慶珊寺あの文学賞の直木三十五がこの寺の裏手の高台をとても気に入り、病気療養の
河豚と暮らす
お目目ぎょろちゃんミドリフグがやって来ました汽水に住む小さな河豚です2㎝程の大きさのちょっと大きなダイと小さいショウ(名前もめてます)水槽の前からなかなか離れられないほどかわいいですこんなやつも好き! 爆
久しぶりに湘南国際村行
最近ははっきりしない天気ばっかですねこの道?の突端へ行き止まりは葉山港赤灯台空にはトンビ海には...ズームアップ少し来ないと葉山港の公園が縮小し駐車場が増えてザンネンです真名瀬の海買い足した広角ズームレンズで撮るとバス待合がちぃっちゃ爆お不動様のお水をい
治水は永遠の...
10/12土曜日はスーパー雨台風19号が関東に上陸わが横浜南部エリアのピークは19時半から21時頃でした甚大な風攻撃を仕掛けた先日のスーパー台風15号のコースより40㎞ほど北寄りのルートだったのでこちらは被害は小さかったようですしかし19号は100年に一度という規模の降水量
お仕置き
フジタの皇帝様はガンコもので民衆の声など知らんぷりです 爆乗るたびにグローブオイルを投入しても 色は変われど硬さと形状は全く変化なし トホホそこでキツイお仕置きを下すに至りました 角度自由にクランプできる工具で表皮の山なりラインを平らになるように圧迫グリグリ
CSへ
地元球団がクライマックスシリーズで阪神タイガースを迎えます何しろ最高苦手なチームであります メッセンジャーがいないのでほっとしているバヤイではありません 爆思わずここに立ち寄って勝ってほしいPOWERチュウニュウーであります ガーこの地は横須賀追浜の夏島ですが
雲空絵
消費税が上がる前にというワケではありませんが安い近視メガネを2本つくりに港南台のJに行きました雨模様の休日に出かけようと決めていましから決行となりました 奥様にも1本アウトドア用とインドア用に分けようと思いますアウトドアは主にサイクリングと免許証がいる運転に