taboomさんから「ナイロンケーブルクリップに目が覚めました 」とうれしいコメントをいただきましたので こんな例はいかがと...その前にナイロンケーブルクリップとはこんなモノですこんなセットを見つけました!なんか使い道見えてきてワクワクしてきませんか?w今回は
2020年01月
冷たい雨後ひと回り
日曜日 朝の雨は残っていて散髪と買い物で午前の部が過ぎていきました午後には雨がやんだものの 散輪に出かけるのも躊躇する寒さです路面の乾き状況を確認し家を出たのは16時過ぎ 近くのホームセンターでワンピクいじりのパーツをゲットしてから能見台の高台に上ってきま
深浦にゃん散輪
深浦ボートパークにけるびむ号停泊中本日の主役にゃん深浦防波堤の三毛さん とってもフレンドリーキレイなうろこ雲 最近曇り空と雨が多いのはやっぱり異常気象のようだ長浦に回ってドボンショットで気を引き締めよう爆1/25 夏島深浦長浦散輪 けるびむ 走行距離31km“深
ヒコーキの赤い点滅ライトのように
よく夜空を見上げていると音もなく赤い点滅する光が動いて見える時がありますあっUFO!じゃない夜間飛行の飛行機であります 衝突防止灯とかビーコンライトというらしい 今回はそんなライトをワンピクに再現しようという計画ライト何処? 敢えて穴をふさがなかったところ
日没後
平潟湾サンセットが始まりで夏島リサイクル工場前へ火力発電所 工場萌? 爆自転車店で相談してきたあと ここまでふらりふらり1/13 夕暮散輪 夏島コース 鉄P号改 走行距離22km“日没後” に対して4件のコメントがあります。 taboom より:2020年1月16日 2:08 PM綺麗な
皇帝で皇帝に行く
本日は拷問から少し遠ざかったフジタ インペリアルサドル 別名「皇帝様」を再び鉄P号に載せるところから始まりますあれ?皇帝さま ちょっと性格変わった?角がとれたの?本日はどうしてもこのサドルで行きた場所があるので お尻の痛みはガマンして付け替えたのであります
夜の大整備線
なんのこっちゃ? ようするにミキストを毎夜整備に格闘中ということです爆完成から2年経ち走行距離2151kmですがまともに整備していなかったかも 快調でありすぎた油断が今回の事故につながったと思い ちゃんと整備しようという気持ちになりました木下サイクルスポーツに前
9日目の午後
日曜休日は駐車フリータイムあり〼最近 日曜日のワンピク散輪には夏島の路上駐車を活用しています自宅周辺の激坂はワンピクには毒だから 野島にてなになに?釣り船屋の猫さんに遊んでもらいましたシーサイドラインのゴールデンタイム貨物船が夕日を浴びて光っていますサン
猫さんにご挨拶
散輪通過の公園で猫さんパーティー発見 一時停車が基本です爆舌 出てますよ猫家族貫禄ありますにゃん久しぶりにビアンキミニベロ9を出してきました Brooks B17はカサカサで革オイルを注入 キムラライトは電池切れでしたショボーン日昇丸はやっぱりここで年越しでしたね1/4
初日の出リベンジ
1月2日 日の出ですリベンジ 成功!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \“初日の出リベンジ” に対して2件のコメントがあります。 INTER8 より:2020年1月3日 6:12明けましておめでとうございます。初日の出リベンジ成功、ナイスです。僕の場合、日の出5分前に玄関を出て