あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2020年06月

雨のない日は乗れず 雨の後は乗れました野島側から目の前をぐわーって釣り船通過ドラマチックアートというモード対岸の君津の火力発電所が近いです 風がなければ信号がないので50分で渡れそうです 水上自転車 爆夏島の定点ポイントは水浸し 昨日から本日の午前中は横浜
『梅雨のあいま』の画像

先週の木曜日 娘から焼き肉のプレゼントがありました ご馳走様 ありがとう!苦しくなるまで食べたし 久しぶりの外食であったことは言うまでもありません
『父の日ごちそう様』の画像

予報に反して朝から雨模様 本日もいざ鎌倉はあきらめようとしたら15時過ぎには少し雲の隙間が増えてきたので それっ!行きは逗子のラビリンスをぐちゃぐちゃ抜けました ここは逗子開成中・高の路地で好きな抜け道です鎌倉由比ガ浜大通りに入ります やややミツオカのMC-1
『コンクリ電柱の謎(8)鎌倉佐助』の画像

そうだ鎌倉 行こう!と観光じゃなく思っていたのですが あるトラブル発生で逆方向の福浦に向かい 用事をすましてから追浜田浦から鎌倉に向かったのであります自転車を除くたって直進方向の階段はのぼれませんよ爆 左は?R16号京急田浦駅手前から船越の路地へIN 裏道から
『鎌倉巡検へんこう』の画像

夏島のデポ地に着いたら目の前をチっこい何かが通りました ナニソレ気になってお二人にご挨拶しました こっちもチっこいのにそちらはさらにチっこいのですね爆本日 進水式というPacific CarryME 8インチエアータイヤ おめでとうございます!相方さんがお乗りのDahon K
『持っていくという発想』の画像

コンクリ電柱後の散輪でありますイカシンさんは今年65歳になったため会社のお仕事を引退されました まだまだ現役でありますが 一応お疲れ様なのでありますイカシン先輩はたくさんロングサイクリングをご一緒いただいた方です想いでのサイクリングベストはこれとこれとこれ
『鶴見散輪』の画像

横浜線大口駅にある大口通り商店街裏にレトロコンクリ電柱が残っているエリアがあるという情報で行ってきました大口通商店街ロゴ入り物件!物件①はすぐ見つかりました本日は会社の先輩イカシンさんにお付き合いいただきました今まで見てきたタイプとは違ってスリムなお姿で
『コンクリ電柱の謎(7)大口通』の画像

横須賀市 安浦ざっくざく編であります目的地は安浦三丁目現在 このエリアの最寄り駅は京急線の県立大学駅でありますが 昭和5年(1930) 横須賀公郷駅で開業から京浜安浦駅へ また京急安浦駅と駅名変更となり そして平成16年(2004)県立保険福祉大学がありますのよとい
『コンクリ電柱の謎(6)安浦』の画像

もりました爆新規採用 BROOKS TOOL BAG B7436 やっとUKから届きました 日本で調達したらプラス5000円以上しますベルトワークが他のと変わってますね何しろちっこいので工具の選択と収納の仕方は練る必要があり〼グリップもBROOKS SLENDER GRIPのCAMBIUMバージョン
『BROOKSもり』の画像

早朝というか深夜というか 今年初めて何とやらの鳴き声を聞きました 爆借り物画像そう何とやらはホトトギスであります漢字だと時鳥・杜鵑・不如帰・霍公鳥・子規・郭公などと書かれますカイタコトナオモンまだ一度も姿を見たことがない鳥さんですが ヒヨドリよりやや大き
『鳴かぬなら・・・何とやら』の画像

↑このページのトップヘ