あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2020年08月

昨日の熱々カラダを鎮静するべく日曜日は黄昏散輪ですスタート地点は夏島第三海堡保存施設深浦湾沿いに入ってすぐ幅広の一文字ハンドルバーの自転車とすれ違いました はじめて見るなーと感じていたら後ろから「あじこぼさんですか?」と声を掛けられました えっ?はじめま
『さーりーさん(仮)』の画像

昨日 taboomさん主催の「中央線の南をまったりラン」に参加しました暑ぢぃ〜9時 武蔵野公園集合 余裕をもって6時過ぎにご近所サイクリスト六浦っ子さんをピックアップしてクルマでスタート やっぱし土曜日はあっちゃこっちゃ渋滞しており到着は8時半前 駐車場で自転車を
『中央線の南へ散輪行』の画像

8月23日のエリア日没は18:19ということでした深浦湾をうろうろ徘徊していた時は18:04 お日様はなく雲だらけちょっと涼しいと感じるのは35℃の日常のタマモノです秋っぽい空なのに汗だらだら 爆8/23 黄昏散輪 夏島−深浦コース 石号 走行距離22km“日暮れ” に対し
『日暮れ』の画像

先月は雨ばっかと恨み 今月はギラギラ太陽ばっかりとあきれていますやっぱり○○ばっかしというのは困ったものです つくづくほどほどが大切ということに気づきます夕方 用事をやっつけてからそのまま散輪へ そして本日のごちそうは曇り空です夏島のドンツキには白虎とい
『曇りというご馳走』の画像

この暑さであのにゃんが心配で夕方 安否確認へスタートしました 先週はいなかったので...避難小屋の前で呼んだらうれしいお返事が返ってきてわずかな日陰に出て来てくれました ほっ少しやせたかも 今日はちゅーるを持ってきたのでどうぞ栄養をとってください お口に
『残暑猫見舞い』の画像

クロスバイク石号のハンドルバーを12年ぶりに交換しましたNITTO B245 オールランダー バー上>オリジナルのLEADTEC 鉄バー580mm 中>12年前交換したBAZOOKA ストレート アルミハンドルバー(B-004)ブラック515mm 下>NITTO B245 アルミバー545mm定番のB206と比べる
『オールランダー バー』の画像

ちょこっと横浜北部シリーズ ワンピク遊びしました寺家ふるさと村の山田谷戸は田舎のナツーって感じが沁みますヒマワリ軍団をズームインしたらカマキリが下からこんにちはしていました ごきげんよう暑いですねぃ蜩が鳴く谷戸のみち熊野神社熊野池とアメンボウ今年のショッ
『今夏も山田谷戸へ』の画像

強烈な夏の日差しの午後 湘南国際村に行ってきました湘南国際村展望広場の空大気が不安定 西東京方面がゲリラ豪雨進撃中とのニュースの時間でした日が傾く16時近くになれば山陰の青いコースができあがります 風を感じながらくねくねとすすみます葉山の棚田をパトロール 
『日陰を踏んで湘南国際村』の画像

先週の悲しいこと軽量なベルに交換 大きいけど平べったいやつです Ω\ζ°)チーン実は自宅を出てすぐケルビムの不調で公園にピットインしました 原因はチェーンの錆付きです Ω\ζ°)チーンラストに乗った時の雨にメンテナンス不足が重なりました バカモノ!この時 125ccス
『あの鐘を鳴らすのは...オレ』の画像

朝から強烈な日差しアリ玄関アプローチに自転車たちを出し「夏だよ!自転車日光浴」の図 お日様に当ってカラっとしませうテッポウユリたちもいきなり目が覚めた模様 次々花が開きましたタマスダレもご一緒です今年買ったトケイソウがつぼみがたくさん復活してチクタク動き
『天日干し』の画像

↑このページのトップヘ