セイヨウミザクラの花は白でほんのり桜色満開になると鳥たちが花の蜜を吸いに来て受粉します そしてGW中にサクランボの収穫期になります 実は大部分が落下するのですがしっかり枝に残る実は近年ヒヨドリとの争奪戦となり大苦戦の展開になります今年は負けないのだ ふん“
2021年02月
河津桜じて通路
往路平戸永谷川プロムナード 河津桜は満開です本日 面倒な仕事で休憩が取れず 先週の休憩残を合わせて15時半に早退しました笹下中央公園に寄り道 環状二号線の頭上にあるこの高台の公園へは激坂過ぎて半分押しました多くの子供たちの遊び場 ご近所さんの散歩道 賑や
はんぱ岬めぐり
早めの昼食をとって岬めぐりサイクリングに出かけました横須賀経由で走水へ まず人気のある波崎緑地展望デッキで小休止最初の目的地 燈明堂のある燈明崎へ大粒のスイセンがいっぱい南国グラデーション?対岸房総の鋸山 稜線が名前のとおりであります 空をギコギコここだ
にゃんとのお別れ
大好きなにゃんでした今年に入り何度か会いに行きましたが姿がなくずっと心配しておりました 2月7日朝 家人と訪れたときの避難小屋ですあのコのパウチ写真に黄色い菊の花が ああもしや...いろいろ想像して今度改めてお別れに来ようと決めましたそしてこの日 お花と
ダイバーウォッチ2本
セイコー ダイバー プロフェッショナル 150m オレンジダイアル レディース 黒いバンドのダイバーはおそらく1980年くらいに買った自分ので ネイビーが後から奥様が買ったものです おそらく10年間ほど電池切れで止まっていた2本ですが電池を自分で交換しました 経費削減!お
ビアンキミニベロ
最近 知り合いがビアンキミニベロに乗り始めましたノーマルのフロントインナー42Tは軽くないというレポートは「やっぱり」という感想です ブルべを含む峠ありのロングツーリングにするならば39Tがぴったりくると思います 非公認でBRM富士山一週200kmも完走できたし こ
見納め?引き込み線廃線跡
あれ こんな感じだったけ?と思いワンピクを止めて佇みました以前このJR田浦駅廃線エリアは草ぼうぼうでしたし 目の前にあった線路の真ん中に生えていた樹木も根元から伐採されて切株の断面もきれいです やけにさっぱりした空気に違和感を覚えたんですもしかしたら更地に
雲無日和
庭仕事etcで散輪スタートは16時頃になりました暖かい日でしたから空は澄んでいませんが何しろ雲が見えない一日でしたそうだ一番近い相模湾に向かおう 逗子海岸は10km内の好きな場所 自転車生活を始めた記念の地であります2008年新年 逗子海岸にスクーターや石号をピット
コットンリムテープ
後輪パンクをきっかけにずっとメンテ中のケルビムでしたが やっと届いたリムテープ交換で終わりました今回新しくしたのはZefal 100%コットン織リムテープ17mm幅×2000mm 右はビフォアのSCHWALBE ファブリックリムテープ 15mm幅*素材はナイロン 11年かけてこんなに巻