製糸の館探索続編散輪を計画していました日曜日 ご近所サイクリスト六浦っ子さんをお誘いして行ってきました 前回と同じ境川遊水地公園スタートゴールでコースは境川の支流和泉川を遡上して長屋門公園を目的地とし 気になっていた昼食をとってから また和泉川沿いを戻る
2021年05月
女子会
我が家も奥様方も女子率が高い家系です生まれた時から男子は父とふたりで女子優勢 奥様が来て娘二人増え 年功序列で完全ひとりぼっち 奥様はおじいちゃんと義父と叔父さんの3対3のバランス期間があったものの最後には男子消滅ですでも男が複数いたとしても一緒に酒を飲む
ヤシの木の下で
ひと月ぶりにケルビムに乗りました天気が良いので芝生に寝っ転がりぼーっとしました ヤシの木と自転車は下から覗いてもコーフンしないな 爆今週は刺激の少ない地元散輪でしたが 来週はちょっぴりコーフンしに出かけてみようかな5/23 休日散輪 けるびむ 走行距離24km
コンクリ電柱の謎(11)井土ヶ谷
もう自転車で行けるレトロ電柱物件はないのか?とずっと思っていたら 先日 宮岡様のコメントで鶴巻市場交差点にレトロコンクリ電柱が現存との情報をいただきましたので 早速巡検に行ってきました 感謝です! 物件現場は馴染みのある京浜急行線沿線の井土ヶ谷です弘明
おっNewタイヤ!
第二種原動機付自転車(原付二種) PCX125のタイヤ交換をしました7年 走行距離1万9千km弱で初めての交換です つるっぱけで雨の日のターンは滑って危険でしたやっぱり自転車タイヤも含め走行距離が少なくても4〜5年が寿命のようですブリヂストン BATTLAX SC フロント 90
お誘い
ご近所サイクリスト六浦っ子さんから久しぶりにお誘いがありました横浜北部帰宅の午後でしたので私はエア入れるだけの実用車 石号で合流 六浦っ子さんは直近千葉茨城ツアー整備済みのパナデモンタでしたでっかいタンカー?がSUMITOMO工場にピットイン中ですでかいのに見
最終形は丸から角へ
最終兵器が届きましたワンタッチピクニカのリアガードステーを固定するネオジグ磁石を丸形直径17mmから長方形30mm×13.5mmに交換しました8個入りで2299円です 吊り下げ垂直方向荷重能力34kgのブツ!接地面積を増やして固定能力アップを図りました 見た目もシートステ