あじこぼたより

自転車もアナログレコードも33回転
それでいいのだ 爆

あじこぼたより イメージ画像

2021年12月

我が家の谷底側に降りてみました谷間エリアの風景   奥まで一本道が付いていてドンツキは大学の敷地で行き止まり崖をくりぬいたお地蔵様集会所  この辺に多いやぐら跡です斜面に雄大な欅の姿があります 相当の樹齢でしょうね一番奥まで来ました  大学キャンパスが頭
『近所を偽ハイキング2』の画像

相模湾に向かう道は超向かい風傾いたお日様に向かって走るので眩しいし前進が戦いでした秋谷海岸までは行こうと思っていましたが 途中森戸海岸沿いは砂嵐 もうダメ真名瀬バス停裏に緊急ピットインです海から吹く風を防波堤で防風の図当たり前に時化ております どばーんも
『強風に茜雲』の画像

お昼過ぎ 小一時間くらい雪が舞いました横浜北部から帰ってきてのことでした 南部を雪雲が通過した模様ですTV中継の都大路高校駅伝の画面にも雪が舞っていて寒さを共有できたかも日が差さないから寒さがいっそう身に沁みますコストコでかわいい自転車見つけて思わず買っ
『雪ふってワンピク』の画像

午前中 良く晴れていたので歩きに出かけました公園の奥の手すりが見えます 森への入口です朝比奈北市民の森朝比奈は朝比奈の切通しで有名地名です 鎌倉十二所から切通しを抜け海側に降りず 直進して登り返すとこのあたりの森となりますくんぐん登るよ 額に汗かくし崖沿
『近所を偽ハイキング』の画像

昨日 久しぶりに乗ったビアンキミニベロ9ですが どうも納得がいかず今日も散輪のお供に連れ立ちましたいろいろピカールしただけ爆キムラ工研のライトも磨いて ついでにフロントキャリアもふきふき傷はあっても やっぱり光るものはピカるとキモチE新しい中華製CR123A充電
『ピカっとね』の画像

すごく寒い日だけど夕日を追いかけて小坪に来ました5か月ぶりにミニベロですビューポイントで皆さんとサンライズをいただきます夕方の富士山 冬場の出勤の朝はいつも白い富士に会えるけど 夕日に染まる姿は久しぶりラスト!こんな環境の棲家ってやっぱりいいんだろうか? 
『寒ーい夕日』の画像

「本日から年賀状受付開始です」のニュースを見てココロがざわざわ年々出す年賀状は少なくなってきたといえども「もうやーめたぁ」と決心できないのは毎年のコトです例年年末ぎりぎりまで先送りする作戦が常套手段でしたが 今朝はニュースを開始のゴングだと自分を騙したの
『年賀状だよ』の画像

散輪ではなく散歩の話です昨日からの風雨は午前中からポツポツほどになりましたが止む気配はありませんならば赤いカッパを着て散歩にでかけましょ2006年左足首を壊してから歩行は好んでするものではなくなりました 今回の坐骨神経痛の悪化で約2ヵ月もまともに歩けなかった反
『小雨の散歩』の画像

日曜日朝からパナP号の仕上げです。結局チェーンはカチカチの2コマを交換しました。貴重なshimano CN-7701チェーンだから余り取っておいたリンクを繋ぎ合わせ延命措置です。まだ予備のCN-7701は3本ありますが、高く売れるので取っておきましょう(+_+)\バキッ!ひゃー軽い軽
『お久しぶりです』の画像

カラダが少しずつ動かせるようになったら自転車に手を伸ばせるようになりました。そこで今日は8か月ぶりに鉄パナP号に乗ろうとしたらクランクが回らない。れれれ チェーンが一か所固まっていてリアディレーラーでストップしちゃうではないか。カラダも自転車も動かさないと
『猫に呼び止められて』の画像

↑このページのトップヘ