狭山丘陵 春のみんちらサイクリング祭りに参加しました。
落車3回、花粉地獄、黄砂突風、などさんざん痛めつけられましたが、とても楽しかった!

メインイベントの激坂に撃沈!
これは私には難易度高すぎでした。ううう

こんな感じの狭山湖周遊コースが続きました。

楽しいシングルトラックの下りコース

トンネルフェチには堪らない三連トンネル

黄砂の突風攻撃

みみリフト
横浜のスタート地点に無事18:15着。
詳細は追記しますが、まずは一日楽しく走れたことに感謝です。
taboomさん、皆さんありがとうございました。
帰宅後、風呂、、酒、飯でバタンQす。あはは

------------------
3/10 休日ライド 狭山丘陵コース ミニベロ号
走行距離 115km
平均速度 17.5km/h
走行時間 6時間34分
------------------
落車3回、花粉地獄、黄砂突風、などさんざん痛めつけられましたが、とても楽しかった!

メインイベントの激坂に撃沈!
これは私には難易度高すぎでした。ううう

こんな感じの狭山湖周遊コースが続きました。

楽しいシングルトラックの下りコース

トンネルフェチには堪らない三連トンネル

黄砂の突風攻撃

みみリフト
横浜のスタート地点に無事18:15着。
詳細は追記しますが、まずは一日楽しく走れたことに感謝です。
taboomさん、皆さんありがとうございました。
帰宅後、風呂、、酒、飯でバタンQす。あはは
------------------
3/10 休日ライド 狭山丘陵コース ミニベロ号
走行距離 115km
平均速度 17.5km/h
走行時間 6時間34分
------------------
コメント
コメント一覧
もちろん車載でw
狭山湖の砂利道はロードでも問題ない感じですか?
でも、あれはメインではなくてオプションのはずでは?笑
稀に見る煙霧の中ではありましたが、濃密な時間が伝わってまいり、歯ぎしりしております。三連トンネルは私もとても好きです。
乾いているときは砂利で滑りやすいので注意が必要ですよ。
春の狭山丘陵をお楽しみください。
taboomさんはじめ地元の方達に大変お世話になり素晴らしいサイクリングができました。
しかし私はとうとう幕下陥落です。あはは
もうミニベロのダート走行はヨチヨチやることにします。シロハタデゴザイマス
またの機会でご一緒しましょう。
楽しかったですね。
>みみリフト
これだけは少し心残り。わはは。
はい!いろいろたっぷり楽しかったですね。
>みみリフト
あはは、幸せのヒトトキです。
suginoのクランク+サンツアーシュパープロのチェーンリング。ホレボレ拝みました。m(TへT)m
あじこぼさん おつかれさまでした。みみは堪能していただけたようで良かったです。歓声があがるサイクリング楽しいですね〜。
今後は私も海側に遠征しますので受け入れよろしくお願いします。
もちろん輪行ですけどね・・・
あじこぼさんの激坂押し登り、めったに見られない物を見せて頂きました。(笑
勝手に写真お借りしました。お許しあれ。
Livedoorブログのフィルタートラブルが40時間以上続いたようです。
そんなわけでブログ更新も滞って降ります。
あらためて狭山丘陵へのご招待ありがとうございました。丘陵の濃縮エキスをぎゅっといただけましたよ。
いつもできないワイワイサイクリングはとても刺激的で楽しかったです。
>海側に遠征
いらっしゃいませ。土道はあまりありませんが、景色を楽しむ道はたくさんあります。
いやいや楽しかったですね。
>押し登り
ダート走行はまだまだひよこです。ピヨピヨ
あはは
写真使っていただきありがとうございます。
これからゆっくり読ませていただきます。
お疲れ様でした。。また愉しい時間をありがとう
ございました。
狭山丘陵はご堪能いただけたでしょうか?
あじこぼさんに刺激を受けて。。。
今年は。。。私も「海」までを再開しようかと
思っております。(^^ゞ藤沢の交差点リベンジも
残っておりますので。。。(^^♪
サポートのおかげで安心してサイクリングを楽しめました。
海までの長いアプローチはカット(藤沢橋もカット)してドカンと海沿いを楽しみに来てください。
交通量の多い道は、仕事で散々嫌な思いをしているので、自転車では走らない事にしています。(軟弱者の言い訳...)
この度、我が浦和駅にも湘南新宿ラインが停車する様になるので、あじこぼさんのホームグラウンドにも、容易にアクセスできます。(逗子や小田原に乗り換え無しで行けるなんて、夢のよう)
これまであまりご縁の無かった湘南方面ですが、ご迷惑でなかったら、馳せ参じますので、その時は宜しくお願いします。
いつも自走で来られるということで、もっとワイルドな方を想像しておりましたが、デイパックの“サイン”にずっこけました。(笑)
またよろしくお願いいたします。
先週のアドマチック天国は『鎌倉 長谷』、
何を暗示しているのか?
次回合言葉は、
『いざ鎌倉へ』
如何でしょうか?
案の定、帰りの府中街道は小平を抜けるまで渋滞しておりました。
埼玉と神奈川はとっても近くなりましたね。
皆さんで箱根をひーひー言いながら上るのもオモシロイかも。ぜひその折はいらしてください。
エッチな樹を用意しておきます。あはは
ご一緒できて嬉しかったです。
きれいなTOEIスポルティーフは憧れです。
>ずっこけ
あはは、そこが私の真骨頂であります。
またよろしくお願いします。
kaiさん、アド街見ました。
お隣の町鎌倉はサイクリング天国の一つですが地獄ともいいます。
土日は観光客が多すぎて絶対満足できません。
走るのならばミニベロで穴場散歩をご紹介しますよ。