ある方のブログ記事にココロ動かされ油壺に行きました。
「縁石にペダル"ちょん掛け"してるので、撮影が終わるまでドキドキ。」
そうだドキドキに行こう。

そのドキドキシーンの再現です。
ちょっとバランスを崩せばP号はドボン号になっちゃいます。(((( ;゚д゚)))ひぃ
この撮影をしたくてここ諸磯に来たのです。ヘンタイダモノ
佐島の定点ポイントに高い防波堤ができる数年前にはこのドキドキ撮影を良くやっておりまして、あの緊迫感が懐かしく思ったのであります。

三浦半島一周サイクリングで諸磯湾は何度も通過をしていたのですが、湾を挟む道に入るのは初めてです。

また黄昏れタイムになってしまいましたが、goodな風景ではありませんか。

ぼーっとした富士山にも風情があります。

なるほどちょっと日本離れした風景になるところですね。庭広すぎ!

先に入った対岸の道には素掘りのトンネルがありました。
六浦っ子さんのレポートにあったトンネルかもです。

反対側

そして間もなくサンセット

油壺からの帰り道、振り返れば美しい夕焼け

17:30 秋谷海岸駐車場
自宅を出たのが14:25。三浦半島の先まで行く時間ではありませんが、なるべくストイックにオシッコ休憩のみで駆け抜けましたとさ。
------------------
1/11 休日サイクリング 油壺諸磯湾コース P号
走行距離 67km
1/10 オフ
娘たちが遊びに来て夕食。おかずの内容がお酒をおーいと呼んでドボン。
------------------
「縁石にペダル"ちょん掛け"してるので、撮影が終わるまでドキドキ。」
そうだドキドキに行こう。

そのドキドキシーンの再現です。
ちょっとバランスを崩せばP号はドボン号になっちゃいます。(((( ;゚д゚)))ひぃ
この撮影をしたくてここ諸磯に来たのです。ヘンタイダモノ
佐島の定点ポイントに高い防波堤ができる数年前にはこのドキドキ撮影を良くやっておりまして、あの緊迫感が懐かしく思ったのであります。

三浦半島一周サイクリングで諸磯湾は何度も通過をしていたのですが、湾を挟む道に入るのは初めてです。

また黄昏れタイムになってしまいましたが、goodな風景ではありませんか。

ぼーっとした富士山にも風情があります。

なるほどちょっと日本離れした風景になるところですね。庭広すぎ!

先に入った対岸の道には素掘りのトンネルがありました。
六浦っ子さんのレポートにあったトンネルかもです。

反対側

そして間もなくサンセット

油壺からの帰り道、振り返れば美しい夕焼け

17:30 秋谷海岸駐車場
自宅を出たのが14:25。三浦半島の先まで行く時間ではありませんが、なるべくストイックにオシッコ休憩のみで駆け抜けましたとさ。
------------------
1/11 休日サイクリング 油壺諸磯湾コース P号
走行距離 67km
1/10 オフ
娘たちが遊びに来て夕食。おかずの内容がお酒をおーいと呼んでドボン。
------------------
コメント
コメント一覧
ここに来る途中些細なプレゼントを送りましたのでお楽しみに。
谷啓の頃は見ていなかったので、感激しました。ありがとうございます!
耶馬渓と熊本の橋は虹を仰ぐようにじっくり見たいですね。石積みのこと、もっと勉強してみます。
谷啓の頃が好きでしたからコレクションしていました。そのコピーですが良くできているでしょ。
>熊本の橋
やっぱり霊台橋!
1対2の巨大で美しい石橋を見に自転車で旅したいです。
あの縁石の切れた辺りから、空気が違ってましたね。
お湿りの後、空気も洗い流された素敵な画像を堪能させて頂きました。こんな近所に Panasonic のロード車が見つかるのも何かのご縁、こちらこそ宜しくお願い致します。
早速行ってきました。ドキドキのお裾分けありがとうございました。
>あの縁石の切れた辺り
地面に国境線が引いてありましたよ。あはは
>近所に Panasonic のロード車
それもいにしえのモデルであやしい情報交換ができますね。
改めてよろしくお願いします。