やっと休日でした。
やっと自転車に乗れました。

2015_06200034
本日テストのけるびむ

2015_06200037
サドルの着座ポイントがわかってきたのでステム交換でポジションを調整しました。

2015_06200027
NITTO NP80
Pearlの刻印がNITTOに変更になった新パールのNPステムです。
100mmから80mmへ短くしました。20mm減の根拠はポジション変更第一ですが、今後フロントキャリアを装着し重いバッグを載せて旅する場合ハンドルバーの20mmセットバックはいろいろ有効になるはずと勝手に判断しました。うむ

2015_06200024
土曜日の静かな大楠中学校
部活は17時でおしまい、私はテスト活動中です。爆

2015_06200028
秋谷
梅雨の晴れ間でしたが夕暮れ時は雲が出てきました。

2015_06200043
テストは湘南国際村でも続くのでした。

ポジションは問題なし、サドルの着座ポイントがほぼ決まりました。ハンドリングは少しエッジが出て味がわかるようになったと感じます。もっともっと乗らなきゃです。

---------------
6/20 休日テスト散輪 夏島−佐島コース けるびむ 走行距離67km


神武寺トンネルの坂を下り切ったとき、フラットハンドルの2台とすれ違いました。おやっ?もしかしたら...
Uターンしておーいおーいと無言で追いかけました。再び頂点のトンネルを抜け六浦バイパスの信号で追いつきました。
「INTER8さーん。はあはあはじめましてあじこぼです。」とご挨拶できました。ゼイゼイ
息子さんと鎌倉方面のサイクリングから帰宅途中とのことでした。ストップさせてすみません。でもいつもINTER8さんのブログを楽しみにしていますのでリアルご挨拶出来て大変嬉しかったです。失礼しました。m(_ _) m
---------------