
湘南国際村展望台のソフトな夕日 桜霞かな 爆

午後スタートでブロッコリーを買いに再び長井へ 結果惨敗(/TДT)/

帰路の秋谷で海を見て考えました逗子桜山で桜三昧 もしくは久しぶりに湘南国際村の夕日...両方?

で まずお山の上の柔らかい柔らかい春の夕日へ

広場で佇んでいたらマウンテンの方からお声を掛けていただき楽しく自転車談義羨ましい湘南国際村民さんでしたm(TへT)m
ミキストのシルバーパーツにご興味があったのと 流石マウンテン系です初代XTRのディレーラーが気になったみたい
私も良くこの広場で彼を目撃して意識していたのですが いつもフリーの良い音をさせてクルクル遊ばれていました

モデルは分かりませんがリアハブはカリフォルニアの高品質コンポーネントメーカー"WHITE INDUSTRIES"とのこと

米国のお家には"SURLY/サーリー"のツーリングフレーム"LONG HAUL TRACKER/ロングホールトラッカー"で組まれたツーリング車もお持ちです 写真はイメージ

話し込んじゃったらお日様があんなに下に落ちちゃった あはは

またきっとここでお会いできますのでその時はヨロシクであります

田越川沿いにおしゃれなカフェがオープンしておりましたとさ コンドホウモンセヨ
-----------------
4/6 休日散輪 逗子−長井−湘南国際村コース ミキスト 走行距離59km
-----------------
コメント
コメント一覧
海宝院(東逗子)の牡丹桜がそろそろだと思うので、投票済んだら合わせて偵察にいってきます!
こんにちは 情報ありがとうございます!
間違いないです
http://sakurayama-saryo.jp/
隣接の山本メディカルセンターさんの営業なんですね
健康に良さそう
人さまのお宅ではありますが、沼間4丁目7−14にも同時期に咲く、素敵な桜があります!
私もしょっちゅう財布忘れます(T_T)
>海宝院の牡丹桜
八重桜の別名ですね ソメイヨシノの終わった頃の開花とのことですのでやっぱり今週末に見頃ですね 来週の日曜日に行ってみます