2019年04月08日 ワンピクスタイルの変更点 ワンピクはもっと気軽に便利に乗りましょと野島から八景島何も心配せず軽い装備で出ました緊急時は近くの自転車屋に持ち込むなどその場でサバイバルすればいいじゃんとしますとりあえず公共交通手段を考えて モンベル輪行バッグを携帯するオプションプランの判断はしようと思いますフロントライトはバンド式に変更小さくて軽いUSB充電式のKiLEY目玉ライトはケルビムと使いまわすのでこんなのを組み合わせて取り外し可能にそうそう折りたたみ主要部の舞台裏をピカールできれいにしましたよ 爆鉄塔のトンネルゴルフ練習場の裏道が好き今日も元気でしたか?桜エキスをたっぷり補充して昨日と同じような夕日デザートもいただきましたテスト完了--------------4/7 休日散輪 東京湾側エリア ワンピク 走行距離25km-------------- 「ワンタッチピクニカ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 INTER8 2019年04月08日 08:23 おはようございます 自転車はオプションパーツで二度美味しい! (^^) オーナーの個性とセンスが垣間見えますね taboom 2019年04月08日 09:17 このヘッドライトはグッドルッキングですね!! この位置はタイヤと離れているから泥除け無しでも違和感ありませんね。このレイアウトができるのはピクニカならではですね。 ところで、鉄塔のトンネル。ここを何度も行き来するだけで肩こりが緩和するというのは無いですかね?効果あるなら行きたいな〜。 あじこぼ 2019年04月08日 18:49 INTER8さん たくさんの自転車を見て自分が好きなアイテムを探っていきますが デザインと機能と大きさのチョイスに個性が見えますよね 同じ自転車でもガラリと違ってしまう難しさであります あじこぼ 2019年04月08日 19:36 taboomさん ハンドル、ハンドルポストも試しましたがヘッドチューブがグッドでした ワンピクはシンプルなモノとコトが似合うのでプラスαはそぎ落とす覚悟であります ビシ >鉄塔のトンネル 何故か落ち着くのです 電磁波がない鉄のオープントンネルというのも癒し系です リラックスという効果で肩こりに良いかも あはは なを 2019年04月09日 12:57 昨年7月にCOBライトの件で質問させていただいた なを といいます。 つまらないことで恐縮ですが、マドンをお嫁にやったよっちゃんさんのリンクが切れていたのでお知らせします。 お二人のブログ楽しみに読んでいたのできになったものですから・・・ 私も最近ブログ始めました。 よろしくお願いいたします。 あじこぼ 2019年04月09日 16:24 なをさん 重要なお知らせをありがとうございます 早速URLを更新してリンクを復活しました ぼーっと生きているので気がつきませんでした よっちゃんごめんなさい なをさんのブログ差し支えがなければ教えてくださいませ イカシン 2019年04月12日 05:29 ご無沙汰してます。 マドンはとうとう嫁に出したんですね? 私もひそかに狙っていたんですが今の愛車も手放したくないし、実際ほとんどロードに乗るヒマがない現状では手に入れても宝の持ち腐れですね。 ロードバイクはあと半年、我慢しましょう。 あじこぼ 2019年04月12日 08:27 イカシン先輩 ご無沙汰しております そしてお疲れ様です マドンはアンカーと一緒に走った回数も多かったのでお声掛けの候補でしたが 用途が重なるアンカーの出番が減ったらいやだなと思って忖度してしまいました >あと半年 やややや もう第二の人生スタートですか 私は残りのニ年を週3休みで楽に準備するつもりです GW開けまでまだまだお忙しいでしょうが お身体を大切にお励みくださいませ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
自転車はオプションパーツで二度美味しい! (^^)
オーナーの個性とセンスが垣間見えますね
この位置はタイヤと離れているから泥除け無しでも違和感ありませんね。このレイアウトができるのはピクニカならではですね。
ところで、鉄塔のトンネル。ここを何度も行き来するだけで肩こりが緩和するというのは無いですかね?効果あるなら行きたいな〜。
たくさんの自転車を見て自分が好きなアイテムを探っていきますが デザインと機能と大きさのチョイスに個性が見えますよね
同じ自転車でもガラリと違ってしまう難しさであります
ハンドル、ハンドルポストも試しましたがヘッドチューブがグッドでした
ワンピクはシンプルなモノとコトが似合うのでプラスαはそぎ落とす覚悟であります ビシ
>鉄塔のトンネル
何故か落ち着くのです
電磁波がない鉄のオープントンネルというのも癒し系です
リラックスという効果で肩こりに良いかも あはは
なを
といいます。
つまらないことで恐縮ですが、マドンをお嫁にやったよっちゃんさんのリンクが切れていたのでお知らせします。
お二人のブログ楽しみに読んでいたのできになったものですから・・・
私も最近ブログ始めました。
よろしくお願いいたします。
重要なお知らせをありがとうございます
早速URLを更新してリンクを復活しました
ぼーっと生きているので気がつきませんでした
よっちゃんごめんなさい
なをさんのブログ差し支えがなければ教えてくださいませ
マドンはとうとう嫁に出したんですね?
私もひそかに狙っていたんですが今の愛車も手放したくないし、実際ほとんどロードに乗るヒマがない現状では手に入れても宝の持ち腐れですね。
ロードバイクはあと半年、我慢しましょう。
ご無沙汰しております
そしてお疲れ様です
マドンはアンカーと一緒に走った回数も多かったのでお声掛けの候補でしたが 用途が重なるアンカーの出番が減ったらいやだなと思って忖度してしまいました
>あと半年
やややや もう第二の人生スタートですか
私は残りのニ年を週3休みで楽に準備するつもりです
GW開けまでまだまだお忙しいでしょうが お身体を大切にお励みくださいませ