微風快晴 午前に時間を作りワンタッチ ピクニカで散輪してきました

夏島第三海堡
ハンドルポストのボトルケージ(リクセンアダプタ取付)を廃止ました
狭いハンドル空間にモノが無いとよりワンピクのシンプルさが強調するし 何よりストレートに前輪の動きが見えて楽しさが倍増することに気がつきました
これに乗っていると必ず良く知らない方から声を掛けられます タイヤが小さくてギヤも無いし大丈夫かだとか 折り畳める自転車なのかとか...
デカイ体に小さい自転車のアンバランスさはすごく目立つのですね ウルトラQあはは
-------------------
4/13 休日散輪 野島夏島コース ワンピク 走行距離21km
4/11 ナイトラン 夏山コース 石号 走行距離15km
4/9 ナイトラン 夏島深浦コース 石号 走行距離21km
-------------------
コメント
コメント一覧
私の方は、せっかく譲り受けたマドン号ですが、全く乗れていません。
田植えが終わったら苛めてやるぞ、覚悟しろよ。マドン号。逆にいじめられたりして。
>田植えが終わったら
今がもっとも忙しい時でありますから 遊びはちょっと辛抱ですね
開放されたらどばっと弾けて日光や赤城に駆け上ってください
鉄育ちが炭素に化学変化したらどんなリアクションになるか楽しみです
でもどんな自転車でも坂は坂で苦しいので ロングにプラスαが期待できるかもねー
また路上ですれ違うと感じて走ってました
でもニヤニヤして走っている顔を見られたら恥ずかしいです爆
しかし、広島じゃあまり関心ないのかそんなに声かけられる事がありませんでした。ので、埼玉への帰還が実行されたのです。
広島の人は、カープしか興味ないからね〜(笑)
はい 目線も激しいです 爆
何処か自転車には見えない要素もあって人の目に映るのかもしれませんね
>カープしか
赤い奴ならカープ女子に声援を掛けられたりして
「ガンバッテー!」