連投といっても間隔空き過ぎじゃん爆

1/29 大正?昭和初期?海軍に建てられたと思われる工場側面は静かな佇まいゾーンです


キムラのライトはピカールでピカピカにしてきました
新しい中華製Delipow3.6V CR123A充電リチュウム電池 1000mAhはとても快調なのだ


ヨタ8発見!いいなぁ
走行距離 11km
----------------------
そして2/11

夏島第三海堡は明治生まれ明治沈没 平成引き揚げ保存の歴史物件でございます

こんなサルベージ船で沈没物件をぐぐぐってもちあげたんですねい

この海沿いエリアに昨日の降雪注意報はフェイントに終わり本日は晴天なり

吊り上げつながり

走行距離 12km
やっぱり20インチは走りやすい

1/29 大正?昭和初期?海軍に建てられたと思われる工場側面は静かな佇まいゾーンです


キムラのライトはピカールでピカピカにしてきました
新しい中華製Delipow3.6V CR123A充電リチュウム電池 1000mAhはとても快調なのだ


ヨタ8発見!いいなぁ
走行距離 11km
----------------------
そして2/11

夏島第三海堡は明治生まれ明治沈没 平成引き揚げ保存の歴史物件でございます

こんなサルベージ船で沈没物件をぐぐぐってもちあげたんですねい

この海沿いエリアに昨日の降雪注意報はフェイントに終わり本日は晴天なり

吊り上げつながり

走行距離 12km
やっぱり20インチは走りやすい
コメント
コメント一覧
ヨタ8、この丸みが可愛いですね。
20歳くらいの時、友達のヨタ8の横に乗せてもらいましたが、お尻の下が直ぐに地面という感じでした。とても内装とは呼べない中身も魅力的でした。
その友達「ハイライトを吸ってカエルになった」って言っていました。ヨタ8が黄緑だったからからか、、、
丸みと小ささがとてもステキです
ライトウエイトスポーツはそんな内装も雰囲気を醸し出すスパイスだと思います
友達の言葉 謎ですね
深いのか そのままなのか?うーむ