サクランボリベンジ成功!
鳥にもハクビシンにも完全勝利 そこがとってもウレシー ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

大漁大漁 木の下の方から4籠以上採れたかな?

孫たちを待って果樹園オープン(ケージ解除)は4/29でした
ちょっと熟れ過ぎちゃいましたがとても甘いサクランボが採り放題です

たくさん採れたよー ニコニコ
とても食べきれないのでたっぷり冷凍保存しました
採り切れない分は数日下から一個一個口に運んで食べていましたがさすがにもういいか...
と少し気を許したらやっぱりハクビシンが来て残りのサクランボは一夜にして消えました 50cm幅の猫除けシートは飛び越えるのか効果がなく 結局ネットの素材とそのつなぎ目と地面の接地対策を十分にしたのが効いていたと確信しました
やっぱりまだハクビシンがいるんだと思い知り暗澹たるキモチになりましたが残飯整理を速やかにしていただいと考えましょう でも鉢植えの食べごろのイチゴ3個もいっしょにやられて やっぱりブルーm(T_T)m
来年への反省点は収穫の食べごろタイミングをチェックする採取小窓の研究で締めくくりましたとさ
メデタシメデタシ
-----------------------
5/3 夏島深浦散輪 ワンピク 走行距離9km


電池BOXの蓋に質感のあるアルミ板を叩いて貼りました ボロの泥除けにとっても合います
かつて右手中指を骨折した時の指の固定アルミ版の再利用 爆
コメント
コメント一覧
野生動物との闘いにようやく勝利しましたね。おめでとうございます!
昔から人類はこうして食べ物を争奪して勝利してきたことでしょう。
サクランボの次は何を育てましょうか (^^;
サクランボよりもお孫様の笑顔が嬉しいですね。
サクランボはやっと勝ちました
連敗のトンネルを抜け 清々しいココチを味わっております
しかし完全勝利寸前にイチゴをやられてしょぼーんであります イチゴリベンジ!
ありがとうございます
二人とも楽しみにしていたのでニコニコでした
妹はたくさん食べておなかがすこしゆるくなりました爆
大収穫おめでとうございましす。
概ねハクビシン攻略は成功しましたがその「一矢報いて」がたりないのです
あいつはちぇって舌打ちしたくらいなので ぎゃーって言わせたいのがホンネです
矢先が吸盤のやつ最近見ませんがあの矢でも白い鼻筋にビシっと打ち込んでやりたい!ふむ